検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

渋沢竜彦空想美術館

著者名 渋沢 竜彦/[著]
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ
出版者 平凡社
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212590119一般図書910.26/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

貝塚 茂樹
2017
770.4 770.4
朝鮮通信使

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810307296
書誌種別 図書(和書)
著者名 渋沢 竜彦/[著]   巌谷 国士/編
著者名ヨミ シブサワ タツヒコ イワヤ クニオ
出版者 平凡社
出版年月 1993.6
ページ数 210p
大きさ 31cm
ISBN 4-582-28605-4
分類記号 723.3
タイトル 渋沢竜彦空想美術館
書名ヨミ シブサワ タツヒコ クウソウ ビジュツカン
件名1 絵画-ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 日本と韓国の双方で通信使ゆかりの土地を訪ね歩き、作家の眼でいきいきと両国の交流の歴史を描き出した。判りやすくて楽しめる比較文化論ともなっている。
(他の紹介)目次 第1章 漢城府出立
第2章 波涛を越えて
第3章 瀬戸路をいく
第4章 大坂から江戸へ
第5章 江戸城
第6章 回答国書
第7章 最後の通信使


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。