検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

eラーニングの<常識> 朝日選書 710 誰でもどこでもチャンスをつかめる新しい教育のかたち

著者名 森田 正康/著
著者名ヨミ モリタ マサヤス
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215110568一般図書379.9/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
379.7 379.7
eラーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210059020
書誌種別 図書(和書)
著者名 森田 正康/著
著者名ヨミ モリタ マサヤス
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.8
ページ数 200,11p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259810-7
分類記号 379.7
タイトル eラーニングの<常識> 朝日選書 710 誰でもどこでもチャンスをつかめる新しい教育のかたち
書名ヨミ イーラーニング ノ ジョウシキ
副書名 誰でもどこでもチャンスをつかめる新しい教育のかたち
副書名ヨミ ダレデモ ドコデモ チャンス オ ツカメル アタラシイ キョウイク ノ カタチ
内容紹介 パソコンとインターネットで「いつでも、どこでも」求める教育が手に入るeラーニング。日本における導入の現状を紹介するとともに、「ボーダーレス教育社会」を実現する可能性を提唱する。
著者紹介 1976年生まれ。12歳で渡米。現在コロンビア大学教育大学院博士課程に在籍。eラーニング関係のコンサルティング会社を経営、自らもeラーニングで学習・研究を続ける。
件名1 eラーニング

(他の紹介)内容紹介 インターネットを使った教育=eラーニング。「企業研修の交通費がういた」「パソコンの使い方を短時間で覚えさせることができた」など、日本では「送り手」の側からとらえた議論がほとんどだ。しかしeラーニングの可能性は、実は学習者=ラーナーの側から見てはじめてわかるのだ―自らもeラーニングを実践する気鋭の研究者が、eラーニングを軸とした変革を語る、ユニークな教育論。eラーニングで学位が取得できる大学、eラーニングで取得できる資格など、役立つ情報満載。
(他の紹介)目次 第1章 eラーニングって何だろう
第2章 eラーニングの展開
第3章 eラーニングの実践
第4章 幻想のeラーニング
第5章 「それでも」のeラーニング
第6章 eラーニングを「使う」
第7章 対談・eラーニングでできること・できないこと
(他の紹介)著者紹介 森田 正康
 1976年生まれ。12歳で渡米し、現地の中学、高校を経てカリフォルニア大学バークレー校政治経済学部、ハーバード大学教育大学院修士課程、ケンブリッジ大学教育学部博士前期課程を卒業・修了(教育学修士)し、現在はコロンビア大学教育大学院博士課程に在籍。eラーニング関係のコンサルティング会社を経営するかたわら、自らもeラーニングで学習、研究を続けている。eラーニングを「送り手」と「受け手」の両方の視点からながめられる、日本では希有な研究者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。