検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

実存と虚無

著者名 白井 健三郎/著
著者名ヨミ シライ ケンザブロウ
出版者 朝日出版社
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210926067一般図書904/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110273662
書誌種別 図書(和書)
著者名 テッサ・デア/著   五十嵐 とも子/訳
著者名ヨミ テッサ デア イガラシ トモコ
出版者 幻冬舎
出版年月 2013.7
ページ数 511p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-42053-3
分類記号 933.7
タイトル 駈け落ちは子爵とともに ラベンダーブックス L-22-2
書名ヨミ カケオチ ワ シシャク ト トモ ニ
内容紹介 19世紀英国。ミネルヴァは王立地質学会に出席するため、また放蕩者のペイン卿を姉から遠ざけるため、ペイン卿に自分と駆け落ちしてほしいと持ちかけ…。「きみはぼくの帰る場所」に続く「天使たちの入り江」シリーズ第2弾。

(他の紹介)内容紹介 古代、出雲大社の本殿は“塔”であった。天空にそびえたつ塔は、しばしば顛倒を繰り返す。あるときはその高さのゆえに、そしてまたあるときは朝廷を脅かすために…。神社とは何をするところなのか?人々は神社に何を求めたのか?大社を祀る人々の葛藤を活写し、知られざる歴史を紐解く。
(他の紹介)目次 序章 参詣
第1章 本殿の顛倒と鳴動
第2章 神仏混淆と争い
第3章 正殿式本殿への願望
第4章 寛文の造替
終章 出雲の塔
(他の紹介)著者紹介 祖田 浩一
 1935(昭和10)年、島根県に生まれる。早稲田大学を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。