検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

覇者 上3 誰でも文庫 83 信濃戦雲録 第2部

著者名 井沢 元彦/[著]
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211855747一般図書/いざ/も大活字通常貸出在庫 
2 中央1217544525一般図書D913.6/イサ/閉架大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 毅 安野 光雅
1989
291.33 291.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111169672
書誌種別 図書(和書)
著者名 井沢 元彦/[著]
著者名ヨミ イザワ モトヒコ
出版者 大活字文化普及協会
出版年月 2018.8
ページ数 291p
大きさ 26cm
ISBN 4-86055-891-8
分類記号 913.6
タイトル 覇者 上3 誰でも文庫 83 信濃戦雲録 第2部
書名ヨミ ハシャ
内容紹介 浜松城に籠城する徳川家康をおびき出す秘策が決まった瞬間、武田信玄は、亡き山本勘助の“軍略の極意”を思い出した。三方ケ原で完膚無きまでに家康を敗り、さらに京を目指す信玄だったが…。
改題・改訂等に関する情報 底本:『覇者 上 信濃戦雲録 第2部』祥伝社

(他の紹介)内容紹介 登攀に刻んだ青春の墓碑銘。灰色の戦中と、荒廃の戦後を、生の証しを刻みつけるように、一途に、憑かれたように、岩壁に命の灯をともして生きたクライマーがいた。佐瀬稔『喪われた岩壁』に描かれた男の、「永遠の一瞬」の回想。
(他の紹介)目次 1 回想の谷川岳(A君への手紙
ひとり息子の山
秋のある登攀より ほか)
2 山の歳時記(アルプスの悲恋
あるビヴァーク
スキー帽物語 ほか)
3 山をめぐるノオト(ウエストンと一日本人
空からのヒマラヤ
谷川岳における登山思潮 ほか)
(他の紹介)著者紹介 安川 茂雄
 1925‐1977。東京生まれ。本姓・長越。登山家、山岳紀行家、作家、翻訳家、編集者。中学時代より山を始め、丹沢、谷川岳、穂高岳の岩場に足跡をしるす。44年、谷川岳幕岩Aフェース初登攀。46年、日本山嶺倶楽部創設。三笠書房の編集者であるかたわら、第二次RCCのヒンズー・クシュ、パミール遠征に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。