検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

使ってはいけない英語

著者名 ディビッド・A.セイン/著
著者名ヨミ ディビッド A セイン
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511204083一般図書837.8//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ディビッド・A.セイン 長尾 和夫
2002
837.8 837.8
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210061014
書誌種別 図書(和書)
著者名 ディビッド・A.セイン/著   長尾 和夫/著
著者名ヨミ ディビッド A セイン ナガオ カズオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.9
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-01488-7
分類記号 837.8
タイトル 使ってはいけない英語
書名ヨミ ツカッテワ イケナイ エイゴ
内容紹介 男性・女性に使ってはいけない英語、ひんしゅくを買う俗語、ネイティブには通じないジャパン英語、相手を怒らせる英語…。こんな恥知らずの英語では人間性を疑われる! 日本人がしでかすミステイクの数々を紹介する。
著者紹介 1959年米国生まれ。アズサパシフィック大学で社会学修士号取得。教授経験を活かし執筆活動を行う。
件名1 英語-会話

(他の紹介)内容紹介 “使ってはいけない英語”を口にするというミスによって、英米人に白い目で見られたり、怒らせてしまったり、人格を疑われたりといった悲劇(喜劇?)が起こらないように書いたのが、この本。
(他の紹介)目次 丁寧に言ったつもりが失礼千万になる表現
本来の意味とは違うカタカナ語の危ない使い方
よく知ってるつもりのフレーズの落とし穴
陥りやすい単語の誤用。それを言うなら…
こんなニッポン英語はネイティブには通じない
日本語感覚の英作文がじつは失敗のもと
発音が悪かったばかりにとんでもない意味に…
知らずに使って呆れられる隠れた意味をもつ言葉
品性を疑われる聞くにたえない言葉
きちんと使い分けるべき男ことば、女ことば
米語と英語のこの違いがまさかの誤解を引き起こす
無神経ではいけない性別や民族に関わる表現
(他の紹介)著者紹介 セイン,ディビッド・A.
 1959年、米国生まれ。カリフォルニア州アズサパシフィック大学で社会学修士号取得。日米会話学院、バベル翻訳外語学院などでの豊富な教授経験を活かし、数多くの英会話関係書籍を執筆。英語を中心テーマとして、さまざまな企画を実現するクリエーターグループ「エートゥーゼット」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長尾 和夫
 1963年、福岡県生まれ。語学出版社勤務を経て、現在「エートゥーゼット」副代表。現在、WebベースのTranNet英語読解力養成講座の講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。