検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「格差」の戦後史 河出ブックス 066 階級社会日本の履歴書 増補新版

著者名 橋本 健二/著
著者名ヨミ ハシモト ケンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216846145一般図書361.8/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リディア・バーディック ジェイン・フリーマン みらい なな 小澤 勲
2017
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110313523
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 健二/著
著者名ヨミ ハシモト ケンジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.12
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-62466-2
分類記号 361.8
タイトル 「格差」の戦後史 河出ブックス 066 階級社会日本の履歴書 増補新版
書名ヨミ カクサ ノ センゴシ
副書名 階級社会日本の履歴書
副書名ヨミ カイキュウ シャカイ ニホン ノ リレキショ
内容紹介 日本の格差拡大が1980年代に始まり現在も続いている巨大なトレンドであることを実証的に示した、現代社会論の基本文献。「地域間格差」「若者の貧困」「主婦の変質」の章を加えた増補新版。
著者紹介 1959年石川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。早稲田大学人間科学学術院教授(社会学)。著書に「貧困連鎖」「居酒屋ほろ酔い考現学」「階級都市」など。
件名1 社会階層
件名2 階級
件名3 社会的移動

(他の紹介)内容紹介 ハンナ―36歳、キャリアウーマン、未婚、容姿端麗。男なんて(遊び以外)いらない!が信条。恋だの結婚だのに煩わされるのはもううんざり…そう言いながら本当は、いつだって独り身の寂しさを痛感している恋多き乙女。エマ―31歳、既婚。チャリティーの仕事と優しい夫に恵まれる一方、問題のある両親と不妊の悩みを抱えて毎日を過ごす。いっつも損な役回り…と不満を内に隠しつつ、感謝と周囲への気配りを忘れない優しい乙女。リオニ―42歳バツいち。病院で動物相手に奮闘し、家で反抗期の3人の子供にてこずれば、心も身体も逞しい女になるしかない。本音はそろそろ誰かに頼りたいけれど…運命の恋を信じてやまない、純粋な乙女。こんな3人が心機一転、旅立ったエジプトの地で出会って意気投合。故郷アイルランドで悩みを打ち明け合い、助け合い、ときにぶつかり合いながら、自分たちの幸せをみつけようと必死に生きてゆく。幸せの鍵がきっとみつかる、等身大の恋と友情の物語。
(他の紹介)著者紹介 ケリー,キャシー
 アイルランド出身。ラジオのニュースレポーター、映画評論家、コラムニストなど、14年間ジャーナリストとして活躍、その経験を生かして1995年から執筆を始める。処女作『Woman to Woman』(’97)に続いて発表した本作で大ブレイク。瞬く間にアイルランドそしてイギリスの女性たちの心をつかみ、2001年Parker Romantic Awardを受賞、16ヶ国で翻訳された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古川 奈々子
 1957年生まれ。東京医科歯科大学歯学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。