検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シップブレイカー ハヤカワ文庫 SF 1867

著者名 パオロ・バチガルピ/著
著者名ヨミ パオロ バチガルピ
出版者 早川書房
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216584720一般図書B933/ハ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[班 固 高木 友之助 片山 兵衛
1970
環境問題 食糧問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110176680
書誌種別 図書(和書)
著者名 パオロ・バチガルピ/著   田中 一江/訳
著者名ヨミ パオロ バチガルピ タナカ カズエ
出版者 早川書房
出版年月 2012.8
ページ数 431p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-011867-9
分類記号 933.7
タイトル シップブレイカー ハヤカワ文庫 SF 1867
書名ヨミ シップ ブレイカー
内容紹介 石油資源が枯渇し、経済社会体制が激変した近未来アメリカ。少年ネイラーは廃船から貴重な金属を回収して日々の糧を得ていた。ある日ネイラーは、ビーチに打ち上げられた高速船内に美しい黒髪と黒い目をした少女を見つけ…。

(他の紹介)内容紹介 8億4000万の人々が慢性的な飢餓状態。コメ・水問題、環境破壊、エイズ、交通問題、廃棄物処理、海水面上昇、森林破壊、地下資源枯渇、耕地減少、漁獲量激減…。今、世界で何が行なわれているのか。
(他の紹介)目次 第1部 現在の地球と私たちの生活(開発の名の下に破壊されつつある地球(「国家」とは
シベリアと南米、その他の森林乱伐 ほか)
混迷を深める世界(沿岸漁業に絶えないトラブル(乱獲)
海賊―輸送路の安全は誰が守る ほか))
第2部 私たちの地球は私たちで守ろう(子孫のために私たちができること(水産食品の未来と養殖の将来
水と土と食物を大切にしよう ほか)
交通・エネルギー(痛しかゆしのクルマ社会
21世紀のエネルギー))
(他の紹介)著者紹介 末松 茂
 1932年4月4日、京城(現韓国ソウル)生まれ。終戦後、1946年5月、日本に引き揚げ、帰国。滋賀県・彦根‐東京・国分寺市で育ち、東京都立国立高校を経て、1958年3月東京経済大学経済学部卒業。同年春から母校東京経済大学に勤務。村山校舎事務所長、就職指導室調査役などを務め、1998年3月定年退職。在職中、1966年から30年間、同大学硬式野球部監督を務め、伊藤伸幸(日本生命)、藪恵壱(阪神タイガース)など幾多の名選手を育てた。若い頃から地理の教員を目指し、人口問題の研究に取り組んでいた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。