検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

民主教育とはなにか 青木教育叢書

著者名 五十嵐 顕/著
著者名ヨミ イガラシ アキラ
出版者 青木書店
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210590285一般図書370.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日夏 耿之介 矢野 峰人 山内 義雄 吉田 健一
2008
726.1 726.1
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810025125
書誌種別 図書(和書)
著者名 五十嵐 顕/著
著者名ヨミ イガラシ アキラ
出版者 青木書店
出版年月 1978
ページ数 217p
大きさ 20cm
分類記号 371.5
タイトル 民主教育とはなにか 青木教育叢書
書名ヨミ ミンシュ キョウイク トワ ナニカ
件名1 教育学

(他の紹介)内容紹介 絵本を読もう。童話を読もう。物語を読もう。マンガを読もう。文字を書こう。言葉を読もう。そして、本を贈ろう。―本という不思議に魅せられた詩人が、江国香織、池田香代子、里中満智子、落合恵子の4人の作家とともに語り尽くす本の魅惑。本の秘密。
(他の紹介)目次 「読書」の復興(interview)
幼年、本、秘密(江国香織)
子どもの本とリテラシー(池田香代子)
マンガとコトバ(里中満智子)
本を贈るということ(落合恵子)
伝えるということ(interview)
言葉からはじまる(interview)
(他の紹介)著者紹介 長田 弘
 詩人。1939年福島市生。早稲田大学第一文学部卒業。北米アイオワ大学国際創作プログラム客員詩人(1971‐2年)。毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞、講談社出版文化賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。