検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

街道で読み解く日本史 プレイブックスインテリジェンス

著者名 宮田 太郎/監修
著者名ヨミ ミヤタ タロウ
出版者 青春出版社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911043230一般図書210.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
682.1 682.1
交通-日本 道路-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210063212
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮田 太郎/監修
著者名ヨミ ミヤタ タロウ
出版者 青春出版社
出版年月 2002.9
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04034-1
分類記号 682.1
タイトル 街道で読み解く日本史 プレイブックスインテリジェンス
書名ヨミ カイドウ デ ヨミトク ニホンシ
内容紹介 古の道、戦の道、信仰の道、商いの道、将軍・大名の道…。日本全国に張り巡らされた街道のなかから選りすぐった50の街道を収録。歴史の激動の舞台となった「古の道」を辿る。
件名1 交通-日本
件名2 道路-日本

(他の紹介)内容紹介 戦の道・信仰の道・商いの道…歴史の激動の舞台となった“古の道”を辿る。
(他の紹介)目次 第1章 古の道―古代から中世を結ぶ(竹内街道―聖徳太子が歩いたシルクロードの終着点
出雲街道―「たたら」発祥の地として知られる鉄の道 ほか)
第2章 戦の道―戦国の野望と幕末維新(棒道―武田信玄が信濃攻略のために切り開いた軍用道
西国街道―明智光秀の野望を打ち砕いた天王山 ほか)
第3章 信仰の道―神々と仏の参詣道(下北路恐山道―イタコの口寄せと地蔵信仰を育んだ道
金華山道―島と山を崇めた東奥の三霊場のひとつ ほか)
第4章 商いの道―ものと文化のにぎわい(塩硝街道―火薬の材料が密かに運ばれた地図にない道
浜街道―八王子から横浜へ、日本のシルクロード ほか)
第5章 将軍・大名の道―都へ通じる幹線路(奥州街道―藤原三代の栄華を支えた陸奥の道
日光例幣使街道―日光東照宮への勅使派遣の道筋 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。