検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界政治の分析手法

著者名 ブルース・ラセット/著
著者名ヨミ ブルース ラセット
出版者 論創社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215122449一般図書319/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
319 319
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210063450
書誌種別 図書(和書)
著者名 ブルース・ラセット/著   ハーヴェイ・スター/著   デヴィッド・キンセラ/著   小野 直樹/訳   石川 卓/訳   高杉 忠明/訳
著者名ヨミ ブルース ラセット ハーヴェイ スター デヴィッド キンセラ オノ ナオキ イシカワ タク タカスギ タダアキ
出版者 論創社
出版年月 2002.9
ページ数 313p
大きさ 22cm
ISBN 4-8460-0367-1
分類記号 319
タイトル 世界政治の分析手法
書名ヨミ セカイ セイジ ノ ブンセキ シュホウ
内容紹介 「世界政治」という言葉が国際機関、多国籍企業、NGO等の国家以外の組織にも重要になってきた現実を踏まえ、国際関係論を社会科学の一分野として位置づけ、国際政治を理解するための社会科学的な分析手法を体系的に提示。
著者紹介 イエール大学教授。
件名1 国際政治

(他の紹介)内容紹介 国際環境・国家体制・政策責任者の資質は、世界の動向にどんな影響を及ぼすのか。国際政治を理解するための社会科学的な分析手法を体系的に提示する。
(他の紹介)目次 第1章 世界政治―分析対象のレベル、選択と制約
第2章 世界政治の分析―理論と現実
第3章 国際関係の主体―世界システムにおける国家およびその他の主体
第4章 世界システム―国際構造と極
第5章 国家間の関係―パワーと影響力
第6章 対外政策決定における国内要因―社会と政治
第7章 個人と世界政治―役割、認識、意思決定
(他の紹介)著者紹介 ラセット,ブルース
 イエール大学教授。国際関係論の研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スター,ハーヴェイ
 サウスカロライナ大学教授。国際関係論の方法論などで知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
キンセラ,デヴィッド
 アメリカン大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 直樹
 1952年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学Ph.D.(国際関係論)。(財)国際開発高等教育機構主任研究員等を経て、現在、武蔵工業大学環境情報学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 卓
 1968年生まれ。一橋大学大学院法学研究科修了。博士(法学)。現在、東洋英和女学院大学国際社会学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高杉 忠明
 1952年生まれ。慶応義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、東洋英和女学院大学国際社会学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。