検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロボットのずかん うみ・うちゅう・けいび・きゅうじょ

著者名 本田 幸夫/監修
著者名ヨミ ホンダ ユキオ
出版者 金の星社
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222819995児童図書548/ロ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
474.85 474.85
きのこ-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111651714
書誌種別 図書(児童)
著者名 本田 幸夫/監修
著者名ヨミ ホンダ ユキオ
出版者 金の星社
出版年月 2024.3
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-323-04263-3
分類記号 548.3
タイトル ロボットのずかん うみ・うちゅう・けいび・きゅうじょ
書名ヨミ ロボット ノ ズカン
副書名 うみ・うちゅう・けいび・きゅうじょ
副書名ヨミ ウミ ウチュウ ケイビ キュウジョ
内容紹介 これからの未来を作るロボットを豊富な写真とともに紹介する。橋やトンネルの点検ロボット、災害時の調査に役立つドローンなど、人の命を救い、安全を守るロボットたちを取り上げる。コピーして使うシート付き。
件名1 ロボット

(他の紹介)内容紹介 日本で採れるきのこ213種を収載。特に危ない毒きのこ16種もすぐわかる。
(他の紹介)目次 毒きのこ
広葉樹林のきのこ
針葉樹林のきのこ
混生林のきのこ
畑、草地、竹林、人里などのきのこ
いろいろな場所のきのこ
きのこの楽しみ方
(他の紹介)著者紹介 吉見 昭一
 1928年徳島県生まれ。立命館大学法学部卒業。永年教職に携わり、京都市立錦林小学校長を最後に退職。現在は、京都市教育委員会特別社会教育指導員、京都女子大学非常勤講師を務める。日本菌学会名誉会員。専門分野は腹菌類及び地下生菌の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加々美 光男
 1963年山梨県生まれ。きのこと楽しくつきあう集まりとして「野のきのこの会」を主宰。また環境教育の視点を取り入れた活動として、エコロジースクール、子ども体験キャンプなどの企画・運営・指導を行っている。写真家、環境教育コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。