検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

端革で作るかんたん革小物 手軽に始められて、しっかり身につく!

出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011325188一般図書755//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇 淳
2015
480.9 480.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110240762
書誌種別 図書(和書)
出版者 スタジオタッククリエイティブ
出版年月 2013.4
ページ数 183p
大きさ 26cm
ISBN 4-88393-596-3
分類記号 755.5
タイトル 端革で作るかんたん革小物 手軽に始められて、しっかり身につく!
書名ヨミ ハガワ デ ツクル カンタン カワコモノ
副書名 手軽に始められて、しっかり身につく!
副書名ヨミ テガル ニ ハジメラレテ シッカリ ミ ニ ツク
内容紹介 キーホルダー、コインケース、メガネスタンド、キャンディポーチ…。手軽なサイズと価格で手に入る端革を使ってできる、革小物の作り方を解説。レザークラフトの制作技術を高めてくれる技法が満載。
件名1 皮革工芸

(他の紹介)内容紹介 世界屈指の、優美にして明晰な言語であるフランス語。この洗練された言葉が生んだ馥郁たる文化を芳醇な酒のように愉しみつつ、本書は、発音・会話・単語・作文・読書の五視点から言葉の特質を解明する。流れる音楽としての発音、独特の発想から、辞書の引き方、単語の覚え方まで、フランス語をいかに学び、味わうかを追究した、香気あふれる入門書。
(他の紹介)目次 1 何よりもまず音楽を―発音について
2 あいさつは握手とともに―会話の楽しさ
3 ことばの連想ゲーム―単語のおぼえ方
4 ことばの建築術―作文と文法について
5 「人間」とは何か―フランス語の発想について
(他の紹介)著者紹介 田辺 保
 1930年京都生まれ。大阪外国語大学仏語科卒業後、京都大学大学院博士課程修了。パリ大学留学。仏文学専攻。文学博士。大阪外国語大学、岡山大学、大阪市立大学各教授を経て、現在、神戸海星女子学院大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。