検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おもしろくてためになる暦の雑学事典

著者名 吉岡 安之/著
著者名ヨミ ヨシオカ ヤスユキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510529686一般図書449/ヨシ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810461272
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉岡 安之/著
著者名ヨミ ヨシオカ ヤスユキ
出版者 日本実業出版社
出版年月 1999.12
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-534-03021-5
分類記号 449
タイトル おもしろくてためになる暦の雑学事典
書名ヨミ オモシロクテ タメ ニ ナル コヨミ ノ ザツガク ジテン
内容紹介 暦はなぜコヨミというのか、一週間はなぜ七日なのか、曜日名は世界共通ではない、建国記念の日に根拠はあるか、花札に残る江戸時代の花暦…。身近な話題から歳時記まで、暦の蘊蓄を盛り沢山で紹介。
著者紹介 1949年生まれ。京都大学薬学部卒業。科学雑誌・書籍の編集・制作会社を経て、現在、フリーのサイエンスライター。著書に「おもしろくてためになるクスリと毒の雑学事典」など。
件名1

(他の紹介)内容紹介 精神感応者と普通人が共存する月開発記念市。テレパスの少女ルシアは信じていた恋人に裏切られ、命を落とそうとしていた。男は、他者の脳内感応細胞を奪いながら逃亡を続ける犯罪者だった。やがて彼女は脳死を迎えるが、体内に残存した憎悪の念は、周囲に災厄をもたらしはじめる。いっぽう遙か地球では、その強烈な念により危地を救われた男がいた―無限心理警察刑事OZは月へ向かう、ルシアの魂を救済するために…。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。