検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

俳優になる方法 増補版

著者名 山崎 哲/著
著者名ヨミ ヤマザキ テツ
出版者 青弓社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0620734194一般図書770//開架通常貸出在庫 
2 中央1216497691一般図書770/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
740.4 740.4
東京都-政治・行政-歴史 知事

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110093211
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 哲/著
著者名ヨミ ヤマザキ テツ
出版者 青弓社
出版年月 2011.11
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-7313-0
分類記号 770
タイトル 俳優になる方法 増補版
書名ヨミ ハイユウ ニ ナル ホウホウ
内容紹介 劇作家で劇団主宰者が、演劇の面白さをわかりやすく解説。会話を積み重ねることでゼロの空間に立体的な劇物語の世界を創出していくためのコツを教える入門書。「第5章 初めてのレッスン」を追加した増補版。
著者紹介 1946年宮崎県生まれ。劇団「新転位・21」主宰。「うお伝説」「漂流家族」で第26回岸田國士戯曲賞受賞。著書に「山崎哲戯曲集」「「少年」事件ブック」「<物語>日本近代殺人史」など。
件名1 演劇
件名2 俳優

(他の紹介)内容紹介 本書は、足かけ四〇年にわたる新聞記者生活のほとんどを、何らかの形で都政とかかわって過ごしてきた著者が、事実に即して自治体としての東京都六〇年の歩みをまとめたものである。
(他の紹介)目次 第1章 東京都誕生
第2章 戦災復興と戦後民主主義
第3章 東京オリンピック
第4章 「革新」都政
第5章 財政戦争
第6章 財政再建と都庁移転
第7章 臨海副都心開発
第8章 青島ショック
第9章 「NO」と言える東京
第10章 60年目からの東京都
(他の紹介)著者紹介 塚田 博康
 1938年東京都生まれ。1961年早稲田大学第一文学部卒業。同年東京新聞社会部記者。都庁キャップ、社会部デスク、編集委員を経て、現在、論説委員。早稲田大学理工学部非常勤講師。慶応義塾大学理工学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。