検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間的な産業の復活 丸善ライブラリー 359 ヨーロッパ型経営のモラル

著者名 里深 文彦/著
著者名ヨミ サトフカ フミヒコ
出版者 丸善
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215140771一般図書602.3/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210066266
書誌種別 図書(和書)
著者名 里深 文彦/著
著者名ヨミ サトフカ フミヒコ
出版者 丸善
出版年月 2002.9
ページ数 11,197p
大きさ 18cm
ISBN 4-621-05359-0
分類記号 602.3
タイトル 人間的な産業の復活 丸善ライブラリー 359 ヨーロッパ型経営のモラル
書名ヨミ ニンゲンテキ ナ サンギョウ ノ フッカツ
副書名 ヨーロッパ型経営のモラル
副書名ヨミ ヨーロッパガタ ケイエイ ノ モラル
内容紹介 環境問題、エネルギー問題、人口問題や、グローバリゼーションが引き起こす様々な問題など、多くの問題が山積みする現在、我々はどこへ向かおうとしているのか。労働観、産業の価値観などについて改めて問い直す。
件名1 ヨーロッパ-産業
件名2 企業-ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 20世紀は、経済至上主義、永続的な拡大生産と開発、人類の進歩と物質的豊かさを追求する世紀であったといえるかもしれない。しかし、現在、環境問題、エネルギー問題、人口問題や、グローバリゼーションが引き起こす様々な問題など、多くの問題が山積し、我々はどこへ向かおうとしているのか、極めて分かりにくい時代に生きているといえるだろう。そこでは、我々は何のために働くのか、どこに価値観を求めればよいのか、が問われている。本書はこのような我々の労働観、産業の価値観などについて改めて問い直すものである。
(他の紹介)目次 序章 「技術vs文化」から「労働vs仕事」へ
第1章 「ルーカス・プラン」のめざしたもの(イギリス)
第2章 ノキアの携帯電話(フィンランド)
第3章 ボルボの経営戦略(スウェーデン)
第4章 ワークシェアリングとグローバリゼーション(オランダ)
第5章 持続可能な社会(デンマーク)
終章 日本再生・衰退の分岐点にたって


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。