検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よい親ダメ親ふつうの親 できる子を育てる親は、ここが違う!

著者名 清水 克彦/著
著者名ヨミ シミズ カツヒコ
出版者 アスコム
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216744118一般図書379.9/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 克彦
1985
913.6 913.6
通信-歴史 プライバシー 知る権利

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110275021
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 克彦/著
著者名ヨミ シミズ カツヒコ
出版者 アスコム
出版年月 2013.8
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-7762-0794-8
分類記号 379.9
タイトル よい親ダメ親ふつうの親 できる子を育てる親は、ここが違う!
書名ヨミ ヨイ オヤ ダメオヤ フツウ ノ オヤ
副書名 できる子を育てる親は、ここが違う!
副書名ヨミ デキル コ オ ソダテル オヤ ワ ココ ガ チガウ
内容紹介 子どもをほめるとき、励ますとき、いじめにあったとき、やる気を出させるときに、親はどうあるべきかを「よい親」「ダメ親」「ふつうの親」3タイプの具体例とともに解説する。4歳児位から小学校高学年の子育てのヒント。
著者紹介 1962年愛媛県生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。文化放送に入社。政治記者、情報ワイド番組プロデューサー等を経て、報道部デスク。著書に「頭のいい子が育つパパの習慣」など。
件名1 家庭教育
件名2 親子関係

(他の紹介)内容紹介 毎月のように新しいデザインと機能をもった情報機器が登場し、それらを使うことで、私たちの生活も日々大きく変わりつつある。無数の情報の洪水によって押し流されそうな毎日ですが、はたして、本当に大事な情報をちゃんと獲得できているのかどうか。情報化の進展によって、私たちの住む社会が良い方向に進むのか、それとも、権力的な情報統制が進んで、息苦しい暮らしへと転落するのか、近代日本の情報化の歴史を振り返ることによって、考える。
(他の紹介)目次 情報革命は産業革命に匹敵する変化か?
1 途上国日本の情報化戦略
2 国家権力による情報操作と失敗
3 国家・企業情報の独占と公開
情報技術を生かすも殺すも考え方次第だ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。