検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お星さまのレール 大活字本シリーズ

著者名 小林 千登勢/著
著者名ヨミ コバヤシ チトセ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213652991一般図書D913.6/コハ/閉架大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
404 404

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820032716
書誌種別 図書(児童)
著者名 小林 千登勢/著   小林 与志/画
著者名ヨミ コバヤシ チトセ コバヤシ ヨシ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 1990.4
ページ数 242p
大きさ 27cm
分類記号 913.6
タイトル お星さまのレール 大活字本シリーズ
書名ヨミ オホシサマ ノ レール
改題・改訂等に関する情報 底本:金の星社刊「お星さまのレール」

(他の紹介)内容紹介 極限まで簡素化した「一汁三菜」の料理に「亭主の給仕」という、「もてなしのこころ」を盛り込んで日本独自の食礼を確立した茶道。その成立の変遷を資料を駆使して解明する。
(他の紹介)目次 第1章 懐石の淵源
第2章 懐石の成立
第3章 利休の懐石
第4章 茶の菓子考
第5章 近世の展開
補遺 懐石の諸相
(他の紹介)著者紹介 筒井 紘一
 1940年福岡県に生まれる。早稲田大学文学部東洋哲学科卒業。同大学大学院文学研究科修士課程日本文学専攻修了。現在、今日庵文庫長、京都学園大学人間文化学部教授、茶道資料館副館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。