検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

金儲けがすべてでいいのか グローバリズムの正体

著者名 ノーム・チョムスキー/著
著者名ヨミ ノーム チョムスキー
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215126846一般図書304/チ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ノーム・チョムスキー 山崎 淳
2002
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210068145
書誌種別 図書(和書)
著者名 ノーム・チョムスキー/著   山崎 淳/訳
著者名ヨミ ノーム チョムスキー ヤマザキ ジュン
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-358970-8
分類記号 304
タイトル 金儲けがすべてでいいのか グローバリズムの正体
書名ヨミ カネモウケ ガ スベテ デ イイ ノカ
副書名 グローバリズムの正体
副書名ヨミ グローバリズム ノ ショウタイ
内容紹介 9・11テロ後、アメリカに報復する資格はないと喝破したチョムスキーが、グローバリズムの思想と行動を完膚なきまで批判した論文集。新自由主義とグローバルな秩序、同意なき同意、自由市場への情熱、究極の武器など。
著者紹介 1928年米国生まれ。マサチューセッツ工科大学教授。UCLA、バークレーなどで客員教授。言語学での業績等で知られる。

(他の紹介)内容紹介 ひとにぎりのアメリカ巨大企業とわずかな投資家たちの利益最優先主義が世界を荒廃させてしまった。アメリカの知性チョムスキーがグローバリゼーション神話を完膚なきまで解体する評論集。
(他の紹介)目次 第1章 新自由主義とグローバルな秩序
第2章 同意なき同意―民衆の心を画一化して管理する
第3章 自由市場への情熱
第4章 新自由主義秩序のなかの市場民主主義―教義と現実
第5章 ザパティスタ党の蜂起
第6章 究極の武器
第7章 「自警団員の大群」
(他の紹介)著者紹介 チョムスキー,ノーム
 1928年、ペンシルヴェニア州フィラデルフィアのユダヤ人家庭に生まれる。ペンシルヴェニア大学で学士、修士、Ph.D.を取得。1951年から1955年までハーヴァード大学のフェロー。1955年、マサチューセッツ工科大学(MIT)で教職につき、1961年に教授となる。UCLA、バークレーなどで客員教授。プリンストン高等研究所及び、ハーヴァード大学認知学研究センターの研究フェロー。言語学での業績の他に、米国の最も重要な「米国批判者」と言われ、事実に基づく犀利な分析と鋭い批判によって知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。