検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 8 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112246095一般図書B913.6/イケ/文庫通常貸出貸出中  ×
2 東和0211892724一般図書/いけ/し文庫通常貸出貸出中  ×
3 佐野0311631345一般図書913.6/イケナミ/文庫通常貸出在庫 
4 舎人0411792823一般図書B913.6/いけな/開架通常貸出貸出中  ×
5 保塚0511713992一般図書/イケナミ/文庫通常貸出貸出中  ×
6 江北0611807538一般図書B913.6/イケナ/文庫通常貸出在庫 
7 花畑0711661553一般図書913.6/イケナミ/シ/文庫通常貸出在庫 
8 鹿浜0911458537一般図書B913.6/イケナミ/文庫通常貸出貸出中  ×
9 興本1011459953一般図書913.6/イケナミ/20文庫通常貸出在庫 
10 伊興1111527287一般図書913.6/イケナミ/文庫文庫通常貸出在庫 
11 中央1218249686一般図書B913.6/イケ/文庫通常貸出貸出中  ×
12 梅田1311660102一般図書/イケ/文庫通常貸出在庫 
13 江南1510918210一般図書B913.6/イケ/文庫通常貸出在庫 
14 新田1610878850一般図書/いけ/文庫通常貸出在庫 

書誌情報サマリ

タイトル

フクイリュウ 新版なぞとき恐竜大行進 1 福井で発見された草食竜

著者名 たかし よいち/文
著者名ヨミ タカシ ヨイチ
出版者 理論社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

原 のぶ子 岩淵 慶造
1992
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111604007
書誌種別 電子書籍
著者名 たかし よいち/文   中山 けーしょー/絵
著者名ヨミ タカシ ヨイチ ナカヤマ ケーショー
出版者 理論社
出版年月 2015.4
ページ数 85p
ISBN 4-652-20094-0
分類記号 457.87
タイトル フクイリュウ 新版なぞとき恐竜大行進 1 福井で発見された草食竜
書名ヨミ フクイリュウ
副書名 福井で発見された草食竜
副書名ヨミ フクイ デ ハッケン サレタ ソウショクリュウ
内容紹介 発見地の福井県にちなんで名づけられた草食竜、フクイリュウのものがたりと解説を収録。恐竜なんでも博士・たかしよいち先生が、新発見のデータをもとに恐竜のなぞをとくシリーズ。裏表紙にめいろあり。
著者紹介 1928年熊本県生まれ。児童文学作家。「埋ずもれた日本」で日本児童文学者協会賞、「竜のいる島」でサンケイ児童図書出版文化賞受賞。他の作品に「狩人タロの冒険」など。
件名1 恐竜
改題・改訂等に関する情報 「まけないぞ!フクイリュウ」(2000年刊)の改題,最新情報にもとづき改稿

(他の紹介)内容紹介 新たな武蔵像を活写する長篇小説!生涯腐敗の剣聖宮本武蔵。新当流の有馬喜兵衛、京流の吉岡兄弟との決闘―。凄絶な剣の世界に生きた若き日の武蔵を描く。
(他の紹介)著者紹介 早乙女 貢
 大正15年1月1日、中華民国哈爾賓市に生まれる。哈爾賓駐在総領事天羽英二受付。この天羽英二が外務省情報部長の昭和10年、日本ペンクラブの創立に携わった事は、現在ペンクラブ理事として活躍中の著者には奇しき因縁。戦後、山本周五郎の知遇を得る。尾崎秀樹、伊藤桂一と同人誌「小説会議」を創刊。同誌に連載の『僑人の檻』で43年下半期第60回直木賞を受賞。明治初年の横浜を舞台に起こったマリア・ルーズ号事件を扱った作品で、著者の東洋史観が背骨をなす。曾祖父が会津藩士として戊辰に戦った痛恨が帰苔泣血の文学に結実し、『おけい』『沖田総司』『残映』『奇兵隊の叛乱』などの傑作を生んでおり、『会津士魂』で平成元年度(第23回)吉川英治文学賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 おしま金三郎   7-61
2 二度ある事は   62-114
3 顔   115-155
4 怨恨   156-205
5 高萩の捨五郎   206-253
6 助太刀   254-300
7 寺尾の治兵衛   301-350

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。