検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

稚児桜 能楽ものがたり

著者名 澤田 瞳子/著
著者名ヨミ サワダ トウコ
出版者 淡交社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511676264一般図書/サワダ/開架通常貸出在庫 
2 江北0611867193一般図書913.6/サワタ/開架通常貸出在庫 
3 やよい0811852532一般図書913.6/さわた/開架通常貸出在庫 
4 伊興1111688626一般図書913.6/サワタト/開架通常貸出在庫 
5 中央1217626843一般図書913.6/サワ/開架通常貸出貸出中  ×
6 中央1217636545一般図書913.6/サワ/閉架書庫通常貸出在庫 
7 江南1510884222一般図書913.6/さわ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トルストイ 木村 浩
2019
371.3 371.3
教育社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111280410
書誌種別 図書(和書)
著者名 澤田 瞳子/著
著者名ヨミ サワダ トウコ
出版者 淡交社
出版年月 2019.12
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-473-04359-7
分類記号 913.6
タイトル 稚児桜 能楽ものがたり
書名ヨミ チゴザクラ
副書名 能楽ものがたり
副書名ヨミ ノウガク モノガタリ
内容紹介 破戒、復讐、嫉妬、欺瞞、贖罪…情念の炎に、心の凝りが燃え盛る-。「山姥」「小鍛冶」「善知鳥」「葵上」といった、能の名曲からインスパイアされた8編の物語を収録する。『なごみ』掲載を書籍化。
著者紹介 1977年京都府生まれ。同志社大学大学院博士前期課程修了。「孤鷹の天」で中山義秀文学賞、「満つる月の如し」で新田次郎文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 子どもの発達と教育および社会との関係性をわかりやすく解説。教育社会学の視点からリアルな子どもの姿をとらえ将来への展望を示す。
(他の紹介)目次 第1部 子どもの発達ステージ(子どもの変容と人間発達論の変遷
変わる家族とジェンダー観(乳幼児期)
子どもが生きる世界(児童期)
若者の生きる世界(思春期・青年期))
第2部 社会の中の学校・学校社会(学校と学級
カリキュラムと指導(教育内容)
学級崩壊と学級経営
学校文化の視覚―児童・生徒の読み
学校の新しい姿)
第3部 社会変化と子ども(メディアに託されたメッセージ
グローバル化と教育
競争化社会と平等・人権
教育問題と「いじめ」
社会体験とケア)
(他の紹介)著者紹介 南本 長穂
 関西学院大学教職教育研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伴 恒信
 鳴門教育大学学校教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 やま巡り   山姥   5-34
2 小狐の剣   小鍛冶   35-64
3 稚児桜   花月   65-94
4 鮎   国栖   95-125
5 猟師とその妻   善知鳥   127-157
6 大臣の娘   雲雀山   159-188
7 秋の扇   班女   189-219
8 照日の鏡   葵上   221-250

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。