検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

木 新潮文庫 こ-3-7 新版

著者名 幸田 文/著
著者名ヨミ コウダ アヤ
出版者 新潮社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611908518一般図書B914.6/コウタ/文庫通常貸出在庫 
2 鹿浜0911661023一般図書B914/コ/文庫通常貸出在庫 
3 興本1011677661一般図書914.6/コウダ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都総務局行政部区政課
1987
289.1 289.1
白洲 正子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111471589
書誌種別 図書(和書)
著者名 幸田 文/著
著者名ヨミ コウダ アヤ
出版者 新潮社
出版年月 2022.3
ページ数 172p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-111612-9
分類記号 914.6
タイトル 木 新潮文庫 こ-3-7 新版
書名ヨミ
内容紹介 倒木に着床発芽するえぞ松の倒木更新、娘に買ってやらなかった鉢植えの藤、様相を一変させる縄文杉の風格…。北は北海道、南は屋久島まで、樹木や花を愛で慈しむ心を玄妙な筆致で綴る随筆集。

(他の紹介)内容紹介 「いまなぜ白洲正子なのか」に答える必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 二〇年後の『日本のたくみ』に会う(土楽さんの焼きもの 対談×福森雅武(陶工)
水晶のふる里 対談×朝山早苗(ジュエリーデザイナー)
花をたてる 対談×川瀬敏郎(花人)
即興の詩 対談×古沢万千子(染色工芸家)
貝の箱 対談×関野晃平(漆芸家)
菅原さんの藍染め 対談×菅原匠(藍染作家))
第2章 巡る骨董(対談×加藤静允(小児科医)
対談×仲畑貴志(コピーライター))
第3章 老いの楽しみ(対談×高橋延清(森林学者)
対談×前登志夫(歌人)
対談×安土孝(農業))
第4章 旅、そして祈り(対談×光永澄道(僧侶)
対談×青柳恵介(古美術評論家))
特別寄稿 白洲さんの心残り
(他の紹介)著者紹介 白洲 信哉
 1965年、東京生まれ。大学卒業の年に英国に留学し、帰国後は元内閣総理大臣細川護煕氏の公設秘書を務める。現在は日本文化をいろいろな角度からプロデュースし、その保存と継承に力を注ぐ。白洲正子さんの次男・兼正氏の長男で、母方祖父は文芸評論家の小林秀雄氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。