検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新世紀の保険 問題への果敢な挑戦は最善の保険改革

著者名 庭田 範秋/監修
著者名ヨミ ニワタ ノリアキ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215216340一般図書339/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
339 339
保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210070792
書誌種別 図書(和書)
著者名 庭田 範秋/監修
著者名ヨミ ニワタ ノリアキ
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2002.10
ページ数 344p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0959-0
分類記号 339
タイトル 新世紀の保険 問題への果敢な挑戦は最善の保険改革
書名ヨミ シンセイキ ノ ホケン
副書名 問題への果敢な挑戦は最善の保険改革
副書名ヨミ モンダイ エノ カカン ナ チョウセン ワ サイゼン ノ ホケン カイカク
内容紹介 現代保険業の新たな挑戦! 保険の現状と課題を様々な観点から分析し、保険の明日を提言する、産学協同研究の成果をまとめる。慶応義塾保険学会設立50周年記念出版。
件名1 保険

(他の紹介)内容紹介 現代保険業の新たな挑戦。保険の現状と課題を様々な観点から分析し、保険の明日を提言する、産学協同研究の成果。
(他の紹介)目次 第1部 保険理論の再構築と挑戦(現代保険学の課題
保険事業における民営と官営の関係―わが国の史的考察と現状分析
生命保険相互会社の経営行動と規制―コーポレート・ガバナンスの観点から ほか)
第2部 保険事業の現代的課題と挑戦(保険契約の国際会計基準と保険事業の課題
損保事業における顧客満足(CS)の実践的考え方
団体定期保険の最近の動向と将来像 ほか)
第3部 新しい事業領域の可能性と挑戦(金融・保険の融合と保険事業の今後の展開
生保商品開発の動向と今後の課題
情報技術(IT)時代と保険業―IT時代の損害保険業界の経営戦略 ほか)


内容細目

1 現代保険学の課題   3-20
石田 重森/著
2 保険事業における民営と官営の関係   21-44
庭田 範秋/著
3 生命保険相互会社の経営行動と規制   45-72
石田 成則/著
4 戦後保険業の発展と保険政策の転換   73-104
堀田 一吉/著
5 保険契約の国際会計基準と保険事業の課題   105-124
藤田 裕一/著
6 損保事業における顧客満足(CS)の実践的考え方   125-142
部村 啓介/著
7 団体定期保険の最近の動向と将来像   143-162
高田 俊行/著
8 共済事業をめぐる諸課題   163-182
平田 明義/著
9 コーポレート・ガバナンスの視点からの子会社調査について   183-202
河本 淳孝/著 藤野 盾臣/著
10 切迫する東海地震と地震保険の課題   203-220
泉瑞 則昭/著
11 金融・保険の融合と保険事業の今後の展開   221-248
武田 祐一/著
12 生保商品開発の動向と今後の課題   249-270
鈴木 紀明/著
13 情報技術(IT)時代と保険業   271-288
岩田 雅之/著
14 地球環境問題と損害保険事業   289-310
富沢 泰夫/著
15 企業リスクマネジメントの展開と損保産業   311-334
後藤 和広/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。