検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

来楚生篆刻秘法

著者名 [張 用博/著]
著者名ヨミ チョウ ヨウハク
出版者 二玄社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711413377一般図書739//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
739 739

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210070853
書誌種別 図書(和書)
著者名 [張 用博/著]   [単 暁天/著]   梅 舒適/監修   真鍋 井蛙/編訳
著者名ヨミ チョウ ヨウハク タン ギョウテン バイ ジョテキ マナベ セイア
出版者 二玄社
出版年月 2002.9
ページ数 245p
大きさ 21cm
ISBN 4-544-01076-4
分類記号 739
タイトル 来楚生篆刻秘法
書名ヨミ ライ ソセイ テンコク ヒホウ
内容紹介 掲出の印影がよく系統整理され、解り易く楽しく見ることが出来る一冊。古典、近代の篆刻制作研究に大いに役立つ書。
著者紹介 1933年中国生まれ。中国書法家協会会員。医師。

(他の紹介)目次 第1章 作品に見る来先生の思想と人となり
第2章 刻印の手順
第3章 来先生の刻印と書画
第4章 来先生の篆刻の原点と発展の過程
第5章 章法と風格
第6章 側款
第7章 刀法
第8章 隷書印および行楷草書印
第9章 肖形印
第10章 仏像印
第12章 結び
(他の紹介)著者紹介 梅 舒適
 1916年、大阪生れ。河西笛洲に師事。日展参与、読売書法会顧問、日本書芸院名誉顧問、日本篆刻家協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真鍋 井蛙
 1955年、香川生まれ。奈良教育大卒。梅舒適に師事。読売書法会理事、日本書芸院評議員、日本篆刻家協会常務理事。園田学園女子大学講師、大阪府立三国丘高校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。