検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鐘よ 鳴り響け 古関裕而自伝

著者名 古関 裕而/著
著者名ヨミ コセキ ユウジ
出版者 主婦の友社
出版年月 1980.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210874143一般図書762.1/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
596.65 596.65
菓子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810113664
書誌種別 図書(和書)
著者名 古関 裕而/著
著者名ヨミ コセキ ユウジ
出版者 主婦の友社
出版年月 1980.5
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 762.1
タイトル 鐘よ 鳴り響け 古関裕而自伝
書名ヨミ カネ ヨ ナリヒビケ
副書名 古関裕而自伝
副書名ヨミ コセキ ユウジ ジデン
改題・改訂等に関する情報 「古関裕而」(日本図書センター 1997年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 これからのお菓子づくりのポイントとは?どれだけパーソナリティーを表に出せるか、何をどのように表現するか、作り手の頭の中にそのための抽き出しがどれほどあるかが問われる時代なのです。その抽き出しとは、たとえば配合や製法以前の、お菓子を支える原材料の知識やその周辺の情報なども大きなファクターとなるでしょう。穀物や甘味料、油脂類や酒類から香辛料、添加物までの楽しい100話、ひと味違ったお菓子づくりのためのヒント。
(他の紹介)目次 穀物編
卵編
甘味料編
乳製品編
油脂類編
酒類編
香辛料編
添加物編
追記―品質保持剤
(他の紹介)著者紹介 吉田 菊次郎
 1944年東京生まれ。明治大学商学部卒業後渡欧し、フランス、スイスで製菓修業。その間数々の国際賞を受賞する。帰国後東京・渋谷に「ブールミッシュ」を開店。現在同社社長の他、製菓、フード業界のさまざまな要職を兼ねる。文筆、テレビ、ラジオ、講演などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。