検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

20代に読みたい名作

著者名 林 真理子/著
著者名ヨミ ハヤシ マリコ
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111658084一般図書904//開架通常貸出在庫 
2 中央1215147966一般図書904/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 江南1510610577一般図書904/ハヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 真理子
2002
904 904
文学 読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210072323
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 真理子/著
著者名ヨミ ハヤシ マリコ
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.10
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-359030-7
分類記号 904
タイトル 20代に読みたい名作
書名ヨミ ニジュウダイ ニ ヨミタイ メイサク
内容紹介 「放浪記」「斜陽」「ノルウェイの森」「蒲田行進曲」「太陽の季節」「火車」。文学少女だった著者が、若い女性に是非読んでほしい54作品を紹介。奥行きのある女になるための読書ファイル。『CREA』連載をまとめる。
著者紹介 1954年山梨生まれ。日本大学芸術学部卒業。コピーライターとして活躍後、作家に。「最終便に間に合えば」「京都まで」で第94回直木賞を受賞。現代小説、歴史小説、エッセイと幅広く活躍。
件名1 文学
件名2 読書

(他の紹介)内容紹介 「細雪」「オリンポスの果実」「大地」「愛と死」「斜陽」…。奥行きのある女になるための読書ファイル。
(他の紹介)目次 「わたしが・棄てた・女」(遠藤周作)
「老妓抄」(岡本かの子)
「放浪記」(林芙美子)
「鏡子の家」(三島由紀夫)
「おはん」(宇野千代)
「斜陽」(太宰治)
「楡家の人びと」(北杜夫)
「氷点」(三浦綾子)
「愛人ラマン」(マルグリット・デュラス)
「限りなく透明に近いブルー」(村上龍)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 林 真理子
 1954年山梨生まれ。日本大学芸術学部を卒業後、コピーライターとして活躍。1982年エッセイ集「ルンルンを買っておうちに帰ろう」がベストセラーとなる。86年「最終便に間に合えば」「京都まで」で第94回直木賞を受賞。95年「白蓮れんれん」で第8回柴田錬三郎賞受賞。98年「みんなの秘密」で第32回吉川英治文学賞受賞。現代小説、歴史小説、エッセイと、常に鋭い批評性を持った幅広い作風で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。