検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

死と乙女 岩波文庫 37-790-1

著者名 アリエル・ドルフマン/作
著者名ヨミ アリエル ドルフマン
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218048187一般図書B962/ト/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
627 627
花ことば 中国-風俗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111595404
書誌種別 図書(和書)
著者名 アリエル・ドルフマン/作   飯島 みどり/訳
著者名ヨミ アリエル ドルフマン イイジマ ミドリ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.8
ページ数 219,3p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-377013-9
分類記号 962
タイトル 死と乙女 岩波文庫 37-790-1
書名ヨミ シ ト オトメ
内容紹介 「あの医者よ」 シューベルトから逃げ続ける女主人公が不意の客人の声に探りあてたものとは。息詰まる密室劇の姿を借り、平和を装う恐怖、真実と責任追及、国家暴力の闇という人類の今日的アポリアを撃つ、チリ発戯曲の新訳。

(他の紹介)内容紹介 中国の古典から梅、牡丹、薔薇など、35種の植物の花ことばの由来や興味深いエピソードを紹介し、花に託した中国人の愛情表現や感性を鮮やかに浮き彫りにしたユニークな読みもの。
(他の紹介)目次 1 中国の愛の花ことば(花は語り、草はものいう
梅―厳寒に馥郁とした花を咲かせる
杏―学業の成就を意味する花
柳―旅立ちに枝を折って贈るならわし
桃―邪気を払い不老不死を授ける ほか)
2 花ことばの小径(山茶―耐寒性に優れた色褪せぬ愛の花
松柏―あなたが私を忘れぬしるし
菖蒲―立派な子供が生まれますように
茅―男を誘い招く美女の白い手
百合―新郎新婦の門出を祝う花 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 公一
 昭和18(1943)年、横浜市生まれ。早稲田大学文学部史学科卒業、同大学院博士課程修了(東洋美術史専攻)。美術・いけばな関係の雑誌の編集長を経て、現在執筆に専念。研究テーマは中国の文化史、象徴文化、民間信仰など。なかでも中国人と花(植物)の民俗学的なかかわりには強い関心と興味をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。