検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

広告都市・東京 広済堂ライブラリー 018 その誕生と死

著者名 北田 暁大/著
著者名ヨミ キタダ アキヒロ
出版者 広済堂出版
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215342559一般図書674/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
674 674
広告 都市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210074369
書誌種別 図書(和書)
著者名 北田 暁大/著
著者名ヨミ キタダ アキヒロ
出版者 広済堂出版
出版年月 2002.11
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-331-85017-X
分類記号 674
タイトル 広告都市・東京 広済堂ライブラリー 018 その誕生と死
書名ヨミ コウコク トシ トウキョウ
副書名 その誕生と死
副書名ヨミ ソノ タンジョウ ト シ
内容紹介 かつてパルコは、渋谷のたたずまいそのものを広告化した。しかし、「80年代」的な広告戦略はもはや通用しない。消費社会と都市の関係を揺さぶる広告の香具師的本能で広告都市・東京の誕生と死を語る。
著者紹介 1971年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。現在、筑波大学社会科学系講師。理論社会学・メディア史専攻。著書に「広告の誕生」。
件名1 広告
件名2 都市

(他の紹介)内容紹介 消費社会と都市の関係を揺さぶる広告の香具師的本能。かつてパルコは、渋谷のたたずまいそのものを広告化した。しかし、「80年代」的な広告戦略はもはや通用しない。
(他の紹介)目次 第1章 『トゥルーマン・ショー』の広告論(『トゥルーマン・ショー』の世界
資本というリアル ほか)
第2章 “八〇年代”渋谷の神話と構造(都市の発見
都市の記号論/記号論の都市 ほか)
第3章 広告=都市の死(“ポスト八〇年代”の渋谷
「脱出後」のトゥルーマン ほか)
結 広告化せよ!そして広告にあらがえ
(他の紹介)著者紹介 北田 暁大
 1971年生まれ。東京大学文学部卒。同大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学。同大学社会情報研究所助手を経て現在、筑波大学社会科学系講師。理論社会学・メディア史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。