検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アルカリと酸で洗う本 洗濯と掃除、そしてキッチン

著者名 生活と科学社「石鹼百科」/監修
著者名ヨミ セイカツ ト カガクシャ セッケン ヒャッカ
出版者 せせらぎ出版
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216420628一般図書597.9/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
329.36 329.36
NGO

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110042533
書誌種別 図書(和書)
著者名 生活と科学社「石鹼百科」/監修   西村 しのぶ/挿画
著者名ヨミ セイカツ ト カガクシャ セッケン ヒャッカ ニシムラ シノブ
出版者 せせらぎ出版
出版年月 2011.5
ページ数 8,103p
大きさ 21cm
ISBN 4-88416-200-9
分類記号 597.9
タイトル アルカリと酸で洗う本 洗濯と掃除、そしてキッチン
書名ヨミ アルカリ ト サン デ アラウ ホン
副書名 洗濯と掃除、そしてキッチン
副書名ヨミ センタク ト ソウジ ソシテ キッチン
内容紹介 環境負荷が低く、使い方も簡単なクリーニングアイテム「アルカリ」と「酸」の使いこなしレシピ集。炭酸ソーダや重曹といった基本アイテムの説明をはじめ、洗濯、掃除、キッチンまわりの手入れの方法などを紹介する。
件名1 住居衛生
件名2 洗濯
件名3 掃除

(他の紹介)内容紹介 本書は、筆者が1996年4月より2年足らず、外務省より出向して在籍した大阪大学大学院国際公共政策研究科(OSIPP:Osaka School of International Public Policy)から、陸続として育っている国際NGO活動等に従事する元院生に、それぞれの経験を披瀝する場を与え、国際貢献のための彼らの活躍ぶりについて読者に知っていただくことを目的とした本である。
(他の紹介)目次 序章 国際NGO:その若々しい活力と弥増す存在感
第1章 アフリカは玉手箱:NGOの挑戦
第2章 ミャンマー保健医療支援活動:子どもたちに笑顔と健康を
第3章 児童労働と向き合う時:届けたい働く子どもたちの声
第4章 職場は地雷原:カンボジア地雷問題最前線
第5章 世界の難民・日本の難民:官の目、民の目、学者の目
第6章 モンテネグロでの避難民支援活動:ユーゴ紛争の一断面
第7章 ボスニア・ヘルツェゴヴィナの民主化:国際社会の介入
第8章 国際的選挙支援活動を机上と現場で考える:新しい国際協力の分野
第9章 日本の国際協力政策とNGO:人間の安全保障を求めて
(他の紹介)著者紹介 津守 滋
 1962年3月京都大学法学部卒業。1965年4月外務省入省。ドイツ、ソ連の各大使館、南ア総領事館、OECD代表部勤務、経済局国際経済第二課長、官房長官秘書官、アジア局地域政策課長、欧亜局審議官、在ミュンヘン総領事、在ベルリン総領事、大阪大学大学院国際公共政策研究科及び同法学部教授、クウェート大使、ミャンマー大使。2002年7月退官。2002年9月東洋英和女学院大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。