検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

GATT WTO体制研究序説 アメリカ資本主義の論理と対外展開

著者名 西田 勝喜/著
著者名ヨミ ニシダ カツキ
出版者 文真堂
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215428275一般図書678.3/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
678.3 678.3
ガット 世界貿易機関

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210074642
書誌種別 図書(和書)
著者名 西田 勝喜/著
著者名ヨミ ニシダ カツキ
出版者 文真堂
出版年月 2002.10
ページ数 385p
大きさ 22cm
ISBN 4-8309-4426-9
分類記号 678.3
タイトル GATT WTO体制研究序説 アメリカ資本主義の論理と対外展開
書名ヨミ ガット ダブリューティーオー タイセイ ケンキュウ ジョセツ
副書名 アメリカ資本主義の論理と対外展開
副書名ヨミ アメリカ シホン シュギ ノ ロンリ ト タイガイ テンカイ
内容紹介 WTO発足、その下での通商交渉及び新ラウンドの建上げ。そこでの諸課題を解明・展望すべくGATTの展開を歴史的・論理的に開示し、WTOへの制度・対象・意志決定の移行を跡づけて内容を構成した。
件名1 ガット
件名2 世界貿易機関

(他の紹介)内容紹介 WTO発足、その下での通商交渉及び新ラウンドの建上げ。そこでの諸課題を解明・展望すべく、GATTの展開を歴史的(前史・展開及び転態期として)・論理的に開示し、WTOへの制度・対象・意思決定の移行を跡づけて、内容を構成。GATTの展開に学ぶプラグマティズムを方法論とし、その実証成果を提示し、追思惟を読者の識見に委ねる。
(他の紹介)目次 第1部 GATT体制成立史論―アメリカ通商政策の革新(両大戦間期の貿易政策
アメリカ互恵通商協定政策の成立と展開
ニュー・ディール貿易政策に関する若干の問題点)
第2部 GATT体制の展開過程―体制変革以前/Heyday of Free Trade(アメリカ国内産業保護とGATT―アメリカ貿易対策の若干の側面
貿易摩擦とGATT
国際的セーフガード問題とMFA貿易 ほか)
第3部 GATTの転態とWTO体制の成立―資本活動の黄金期の到来(1974年通商法とGATT改革―1980年代の国際貿易体制を志向するアメリカ
国際貿易・投資法とアメリカの新通商政策
岐路に立つGATT―新たなフレームワークを求めて ほか)
(他の紹介)著者紹介 西田 勝喜
 1944年10月16日生まれる。1963年4月九州大学工学部入学。1967年3月同工学部鉄鋼治金学科卒業。同年4月同経済学部編入学。1971年4月同大学院経済学研究科入学。1976年3月同研究科退学(単位取得)。同年4月文部教官助手。1977年4月熊本商科大学(現、熊本学園大学)経済学部専任講師。1983年10月〜1984年10月在米研究(メリーランド州立大学経済学部Research Associate)。1985年1月教授昇格(現在に至る)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。