検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

謝罪します

著者名 八尾 恵/著
著者名ヨミ ヤオ メグミ
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411271588一般図書916/や/橙開架通常貸出在庫 
2 梅田1310795586一般図書916/ヤオ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
1982
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210045973
書誌種別 図書(和書)
著者名 八尾 恵/著
著者名ヨミ ヤオ メグミ
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.6
ページ数 341p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-358790-X
分類記号 916
タイトル 謝罪します
書名ヨミ シャザイ シマス
内容紹介 「私が有本恵子さんを誘拐しました」 よど号グループの元「妻」が、北朝鮮での生活、金日成との出会い、ヨーロッパでの日本人拉致工作など、封印されたすべての全容を語る。
著者紹介 1955年兵庫県生まれ。76年チュチェ思想研究会に入会し、翌年北朝鮮に渡航、「よど号」グループのメンバーと強制的に「結婚」させられ、日本革命村で生活を始める。
件名1 共産主義
件名2 朝鮮(北)

(他の紹介)内容紹介 1970年代、がむしゃらに働き、日本経済のいしずえを築いた父親たちはいつも家にいなかった…その頃、10歳と6歳の兄弟が過ごした日々を生き生きと描き、喪われた家族の時間をとりもどさせてくれる「親と子の絵本」。
(他の紹介)目次 ねしょんべん会議
ふしぎな石
ばかやろう事件
ぼくは弱虫じゃない
どちらが悪いか
鼻たれ小僧
(他の紹介)著者紹介 佐藤 和明
 北海道出身。日本大学芸術学部演劇学科卒業。NHKアナウンサー、ヒビノ等を経て1979年「音響特機株式会社」を設立。社長、会長を経て1998年退職。以後、企業経営・社員教育のコンサルタントを務める一方、『PROSOUND』誌(ステレオサウンド社)に「音の先駆者たち」を連載するなど技術専門誌で「人」を描き続けている。また、舞台芸術の各分野で活躍している専門家と観客や聴衆とを結ぶ新しい専門書を目指したシリーズ「アーツマネジメント」(新評論刊)を企画、出版プロデューサーを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上霜 麻子
 1970年生まれ。東京造形大学デザイン科卒業。神学科卒業。神市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。