検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

経済学 ブックガイドシリーズ基本の30冊

著者名 根井 雅弘/編
著者名ヨミ ネイ マサヒロ
出版者 人文書院
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511532988一般図書331//開架通常貸出在庫 
2 中央1216931780一般図書331/ケ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

根井 雅弘
2007
767.08 767.08

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110373091
書誌種別 図書(和書)
著者名 根井 雅弘/編
著者名ヨミ ネイ マサヒロ
出版者 人文書院
出版年月 2014.6
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 4-409-00110-3
分類記号 331
タイトル 経済学 ブックガイドシリーズ基本の30冊
書名ヨミ ケイザイガク
内容紹介 経済学に関する重要書30冊を「マクロ経済学の展開」「市場経済の思想」などのテーマごとにセレクトし、解説する。経済学の多様な思想と可能性を示すブックガイド。
著者紹介 1962年宮崎県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学院経済学研究科教授。著書に「経済学再入門」「20世紀をつくった経済学」など。
件名1 経済学
件名2 図書解題

(他の紹介)内容紹介 日本文化の深い理解者が、時に辛らつに、時にしみじみとやさしく語る、忘れてはならない日本人のこころ。
(他の紹介)目次 1 教えること・学ぶこと(小学生との対話
小学生に詩をおくる ほか)
2 移りゆく世(アメリカと太平洋
原潜事故 ほか)
3 自然といのち(魚の目
亀 ほか)
4 大阪のこころ(日本の始まり
五世紀の大阪 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中西 進
 1929年、東京都生まれ。東京大学大学院修了。大阪女子大学長、姫路文学館長などを経て、現在、帝塚山学院長、奈良県立万葉文化館長。専門は比較文学、日本精神史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。