検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ・近代日本の知 第2巻 近代日本のアポリア

出版者 晃洋書房
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213562075一般図書121.6/シ/2閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110008061
書誌種別 図書(和書)
出版者 晃洋書房
出版年月 2001.2
ページ数 293,20p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-1233-4
分類記号 121.6
タイトル シリーズ・近代日本の知 第2巻 近代日本のアポリア
書名ヨミ シリーズ キンダイ ニホン ノ チ
件名1 日本思想-歴史

(他の紹介)内容紹介 国をあてにしない生き方から一歩先へ。
(他の紹介)目次 序章 フツー人の誇りと責任(井上ひさし)(二十世紀から二十一世紀へ
平均寿命が三倍になった ほか)
第1章 安ければいいのか安心できる食糧立国をめざす(山下惣一)(知らぬと仏になりかねない
狂牛病騒動で肉の流通が変わる ほか)
第2章 モラルの高い新しい日本型経済をめざす(北村龍行)(「宇宙船地球号」の経済へ
冷戦が終わり経済の大競争へ ほか)
第3章 世界にあてにされる平和貢献国をめざす(井出勉)(グローバリゼーションのひずみ
忘れられたアフガニスタン ほか)
終章 競争か、共生か(井上ひさし)(二つの感想
アメリカ一国中心主義 ほか)


内容細目

1 近代日本の政治思想におけるアポリア   1-12
西田 毅/著
2 「開国」と統一国家の形成   13-35
森藤 一史/著
3 西洋思想の摂取   36-62
小股 憲明/著
4 伝統と近代   63-81
佐藤 能丸/著
5 天皇制国家の確立とキリスト教   82-104
土肥 昭夫/著
6 明治末期における非戦論の諸相   105-122
出原 政雄/著
7 アジア主義   123-145
上村 希美雄/著
8 『世界之日本』とその同人   146-173
福井 純子/著
9 大正デモクラシーと政治的近代化   174-200
和田 守/著
10 昭和の超国家主義思想と大川周明   201-221
呉 懐中/著
11 昭和期の農本思想   222-241
岩崎 正弥/著
12 矢内原忠雄における中国の影   242-266
田中 和男/著
13 「大日本帝国」の崩壊と「戦後民主主義」の開花   267-293
西田 毅/著
14 思想史の森   294-312
長妻 三佐雄/ほか著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。