検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

さあ出かけよう!楽しい野山の歩き方

著者名 三雲 大/著
出版者 土屋書店
出版年月 2009.05.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216095461一般図書786.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ビートたけし
2002
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910039699
書誌種別 図書(和書)
著者名 三雲 大/著
出版者 土屋書店
出版年月 2009.05.10
ページ数 134P
大きさ 26cm
ISBN 4-8069-1061-9
分類記号 786.1
タイトル さあ出かけよう!楽しい野山の歩き方
書名ヨミ サア デカケヨウ タノシイ ノヤマ ノ アルキカタ
件名1 登山
件名2 ハイキング

(他の紹介)内容紹介 1970年、私は二十歳だった。高校を卒業し、町の役場で働いていた。職場の人はいい人ばかり。月賦で靴や洋服が買えることも覚えた。地元、岩国は基地の町。アメリカ兵が大勢いる。ベトナム戦争から帰還した者、あす、戦場に行くという者、みんな同じ年ごろだ。―私は、こんなに穏やかで、退屈で、いいんだろうか。ある日、出会ったフィリパ・ピアス『トムは真夜中の庭で』。胸が熱くなってくる。こんなことは今までなかった。母を置いて家を出よう。京都に住んでみよう。今日と違う、何かが始まる―児童文学者が書き下ろす青春グラフティ。
(他の紹介)目次 ガイジンがいっぱいいる町
ビートルズはうるさいだけだ、とみんな言う
痴漢に襲われる
先生のあだ名はダーリン
夜の駅で
「太宰を読むヤツは嫌い」
眠りたくなくなる薬
町役場で働く
アポロ11号を宿直室で見る
牧師は駄菓子屋さん〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 岩瀬 成子
 児童文学作家。1950年、山口県に生まれる。岩国商業高校卒業。作家・今江祥智に師事し、児童文学を学ぶ。1978年、『朝はだんだん見えてくる』(理論社)でデビュー。同作品で日本児童文学者協会新人賞を受賞する。『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』(PHP研究所)で、92年に小学館文学賞、産経児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。