検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宮本武蔵 知れば知るほど面白い・人物歴史丸ごとガイド

著者名 坂本 優二/著
著者名ヨミ サカモト ユウジ
出版者 学研
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420660458一般図書210.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
789.3 789.3
宮本 武蔵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210079433
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂本 優二/著
著者名ヨミ サカモト ユウジ
出版者 学研
出版年月 2002.11
ページ数 287p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-401855-6
分類記号 789.3
タイトル 宮本武蔵 知れば知るほど面白い・人物歴史丸ごとガイド
書名ヨミ ミヤモト ムサシ
内容紹介 剣に道を求めた不世出の武人・宮本武蔵を読み解く最強本。昭和初期の武蔵論争や、武蔵自身の記した「五輪書」、紀行を盛り込み、生誕から晩年にいたる逸話や口碑を文献に沿って網羅し、紹介する。
著者紹介 1969年東京生まれ。中央大学卒業。日本歴史学会会員。フリージャーナリスト。各機関の文化センター講師や歴史関係のテレビ番組制作にもブレーンとして参加。著書に「武蔵伝説の真実」等。

(他の紹介)内容紹介 剣に道を求めた不世出の武人「武蔵」を読み解く最強本。
(他の紹介)目次 第1章 宮本武蔵の一生(武蔵の生誕と名前の由来
父・無二斎は十手の達人 ほか)
第2章 宮本武蔵とその同時代人たち(吉岡家一門
宝蔵院の僧たち ほか)
第3章 著書・書画から読み取る宮本武蔵(『五輪書・地の巻』を読む
『五輪書』に秘められた謎 ほか)
第4章 小説『宮本武蔵』の謎と秘密(昭和の武蔵論争1―直木三十五VS菊池寛
昭和の武蔵論争0―直木三十五VS吉川英治 ほか)
第5章 宮本武蔵ゆかりの地紀行(岡山・兵庫―平福(播州)・大原町(作州)
岐阜―大仙寺・五宝滝公園 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。