検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まぼろしの城 新潮文庫 い-16-95

著者名 池波 正太郎/著
著者名ヨミ イケナミ ショウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212047278一般図書/いけ/し文庫通常貸出在庫 
2 舎人0411893399一般図書B913.6/いけな/文庫通常貸出在庫 
3 中央1217973864一般図書B913.6/イケ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
210.5 210.5
朝鮮通信使

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111542134
書誌種別 図書(和書)
著者名 池波 正太郎/著
著者名ヨミ イケナミ ショウタロウ
出版者 新潮社
出版年月 2023.1
ページ数 289p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-115692-7
分類記号 913.6
タイトル まぼろしの城 新潮文庫 い-16-95
書名ヨミ マボロシ ノ シロ
内容紹介 戦国の世。沼田城の城主・沼田万鬼斎は、豪勇無双の武将と謳われていた。地侍の金子新左衛門は娘ゆのみを万鬼斎の愛妾として差し向けた。ゆのみは男子を出産、やがて金子親子は万鬼斎の後継をめぐり奸計を巡らせ…。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代二百六十年を通じて、朝鮮から一二回もの外交使節団が訪れていた。「朝鮮通信使」と呼ばれた彼らは総勢四五〇人。漢城(ソウル)から江戸まで国書を携え、約一年の長旅をした。楽隊や文人、曲馬師をも含むエキゾチックなその行列は、当時の日本人にカルチャーショックを与え、各地でさまざまな事件や文化の渦を巻き起こした。現代に伝わる唐人踊りや人形からは、民衆の驚きと朝鮮ブームの熱気が溢れ出す。通信使ゆかりの町を絵図や写真とともに訪ね、日韓両国の友好と文化交流の歴史を探る。
(他の紹介)目次 江戸時代の善隣外交は、こんなに盛大だった
漢城(ソウル)
釜山(プサン)
対馬
相ノ島・下関
上関
下蒲刈
鞆の浦
牛窓
室津
兵庫
大坂
京都
朝鮮人街道と彦根
大垣
名古屋
静岡
箱根から江戸へ
江戸―祭と音楽
江戸―絵画
日光


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。