検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「三国志」の迷宮 文春新書 046 儒教への反抗有徳の仮面

著者名 山口 久和/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヒサカズ
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213386533一般図書222/ヤ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1969
1969
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810448675
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 久和/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヒサカズ
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.6
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660046-X
分類記号 222.043
タイトル 「三国志」の迷宮 文春新書 046 儒教への反抗有徳の仮面
書名ヨミ サンゴクシ ノ メイキュウ
副書名 儒教への反抗有徳の仮面
副書名ヨミ ジュキョウ エノ ハンコウ ユウトク ノ カメン
件名1 三国志

(他の紹介)内容紹介 大導寺一族の末裔・静音は、幼なじみで新進の推理作家・藤枝直顕の願いで、遠縁の老婆・妙蓮院笑子を訪問した。直顕から静音の“顔”が彼女の話を聞き出すのに必要だと頼まれたからだ。二人を前にした老婆は、静音の顔を見て叫び声を上げた!老婆・笑子は、やがて自身の若かりし頃を語り始める―それは、静音の大叔父・乙音と直顕の祖父・清顕との死に彩られた悲恋の物語だった…。壮大なスケールで語られる絢爛たるミステリー・ロマン。
(他の紹介)著者紹介 栗本 薫
 東京生まれ。早大卒。江戸川乱歩賞、吉川英治文学新人賞受賞。中島梓の筆名で群像新人文学賞受賞。ミュージカルの脚本・演出等、各方面でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。