検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国反逆者列伝 平凡社新書 160

著者名 荒井 利明/著
著者名ヨミ アライ トシアキ
出版者 平凡社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215173277一般図書282.2/ア/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
282.2 282.2
伝記-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210082333
書誌種別 図書(和書)
著者名 荒井 利明/著
著者名ヨミ アライ トシアキ
出版者 平凡社
出版年月 2002.11
ページ数 227p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85160-6
分類記号 282.2
タイトル 中国反逆者列伝 平凡社新書 160
書名ヨミ チュウゴク ハンギャクシャ レツデン
件名1 伝記-中国

(他の紹介)内容紹介 易姓革命の国・中国では、幾多の反逆者たちが歴史を動かしてきた。ある者は新時代の覇者になり、ある者は敗れ、歴史の渦のなかに消えた。歴史のエネルギーと人間の本質を体現する彼らの情熱は、いまも私たちを魅了してやまない。反秦反乱の農民指導者から現代の権力批判者まで、時代を切り開く反逆者たちの強烈な生を描く。
(他の紹介)目次 陳勝・呉広―秦を崩壊に導いた反乱指導者(ともに?‐前二〇八)
司馬遷―「生き恥さらした」中国最初の歴史家(前一四五?‐前八六?)
安禄山―楊貴妃を死に追いやった「裏切り者」(七〇三?‐五七)
海瑞―死刑覚悟で皇帝を諫めた「清官」(一五一四‐八七)
鄭成功―清への屈服を拒否した「国姓爺」(一六二四‐六二)
洪秀全―地上に天国を築こうとした客家青年(一八一四‐六四)
譚嗣同―亡命より死を選んだ変法の実践家(一八五六‐九八)
秋瑾―死に急いだ女性「テロリスト」(一八七五‐一九〇七)
孫文―蜂起に失敗し続けた永遠の革命家(一八六六‐一九二五)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 荒井 利明
 1947年石川県生まれ。東京大学教養学部卒業後、読売新聞社に入社。80〜84年、92〜95年の2度にわたり北京特派員を務めたほか、バンコク特派員、ロンドン特派員などを歴任。現在、論説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。