検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時間とは何か

著者名 チャールズ・H.ホランド/著
著者名ヨミ チャールズ H ホランド
出版者 青土社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215175389一般図書401/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
401 401
時間(哲学) 時間(物理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210082410
書誌種別 図書(和書)
著者名 チャールズ・H.ホランド/著   寺嶋 英志/訳
著者名ヨミ チャールズ H ホランド テラシマ ヒデシ
出版者 青土社
出版年月 2002.12
ページ数 243,13p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6001-8
分類記号 401
タイトル 時間とは何か
書名ヨミ ジカン トワ ナニカ
内容紹介 地球の歴史という時間測定を、地質学・古生物学から解明し、芸術や宗教・哲学によって人間の時間意識を見出す…。時間とは何かの根源的テーマに、科学技術の知見から挑む全く斬新な時間論。
著者紹介 英国ダブリンのトリニティ・カレッジ教授。
件名1 時間(哲学)
件名2 時間(物理学)

(他の紹介)内容紹介 地球の歴史という時間測定を、地質学・古生物学から解明し、芸術や宗教・哲学によって人間の時間意識を見出す。また天文学・宇宙論で永遠の時の流れを理解する―。時間とは何かの根源的テーマに、科学技術の知見から挑む全く斬新な時間論。
(他の紹介)目次 時間について語るとき、私たちは何を言おうとしているのか?
時計と暦
生物と時間
人間と時間
芸術作品に見る時間
地質学的時間感覚の発達
地質年代を測る
地層と時間
太陽系とその彼方の時間
宇宙と時間
時間の哲学
時間について考えるとき、私たちは何を理解するのか?


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。