検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国図書館情報学用語辞典

著者名 佐々木 敏雄/編著
著者名ヨミ ササキ トシオ
出版者 明石書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215425727一般図書R010/サ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210082827
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 敏雄/編著
著者名ヨミ ササキ トシオ
出版者 明石書店
出版年月 2002.11
ページ数 663p
大きさ 22cm
ISBN 4-7503-1653-9
分類記号 010.33
タイトル 中国図書館情報学用語辞典
書名ヨミ チュウゴク トショカン ジョウホウガク ヨウゴ ジテン
内容紹介 中国の図書館にかかわる用語(建築、設備、用品を含む)をはじめ、情報学、書誌学、出版・印刷、製本、著作権、コンピュータ利用などにかかわる用語を10992語収録する。
著者紹介 1932年東京生まれ。文部省図書館職員養成所、法政大学法学部政治学科卒業。社団法人中国研究所、東京都立日比谷図書館・中央図書館等に勤務した。現在、日本図書館情報学会会員。
件名1 図書館情報学-用語集
件名2 情報科学-用語集

(他の紹介)内容紹介 中国の図書館学、情報学、書誌学、出版・印刷および関連の語句10992語を厳選して解説。配列は見出し語頭字の50音順で見出し語は簡体字を使用している。
(他の紹介)著者紹介 佐々木 敏雄
 1932年東京生まれ。1955年文部省図書館職員養成所卒業。1961年法政大学法学部政治学科卒業。1955年‐1959年社団法人日本図書館協会勤務。1959年‐1961年社団法人中国研究所勤務。1961年‐1972年東京都立日比谷図書館勤務。1972年‐1993年東京都立中央図書館勤務。1977年‐1983年法政大学文学部兼任講師。現在、日本図書館情報学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。