検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際理解教育にやくだついろんな国・いろんなことば 2 こんにちは・おはよう

出版者 ポプラ社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320659642児童図書80//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 克彦
1982
538 538

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820044150
書誌種別 図書(児童)
出版者 ポプラ社
出版年月 1996.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-05081-5
分類記号 801.8
タイトル 国際理解教育にやくだついろんな国・いろんなことば 2 こんにちは・おはよう
書名ヨミ コクサイ リカイ キョウイク ニ ヤクダツ イロンナ クニ イロンナ コトバ
件名1 言語地理学
件名2 国際理解

(他の紹介)内容紹介 ある月夜の晩、少女トリーの“希望”の光が消えた。その日彼女は、親友ホープと秘密の場所で会うはずだった。そして、約束を果たせなかった彼女は、無惨な姿で発見されたホープと再会することに…心の縁を失い、思い出の地を離れたあとも続いた父親の折檻、母親の無関心、そして貧困生活。だが、トリーにとって何よりの悲劇は、不当に命を奪われた少女たちの声を聞くことのできる特殊な能力だった。16年の歳月を経たいま、亡き親友の死の真相を探るため、トリーはふたたび故郷の地を踏んだ。
(他の紹介)著者紹介 ロバーツ,ノーラ
 1981年に『アデリアはいま』(サンリオ文庫)でデビュー。一躍ベストセラー作家となる。86年にはアメリカ・ロマンス作家協会初の名誉殿堂入りを果たした。現在、メリーランド州に夫と二人の息子とともに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 葉子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。