検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

図説聖書物語 新約篇 ふくろうの本

著者名 山形 孝夫/著
著者名ヨミ ヤマガタ タカオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411283567一般図書193//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
193 193
聖書 キリスト教美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210083431
書誌種別 図書(和書)
著者名 山形 孝夫/著
著者名ヨミ ヤマガタ タカオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.11
ページ数 135p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-76024-4
分類記号 193
タイトル 図説聖書物語 新約篇 ふくろうの本
書名ヨミ ズセツ セイショ モノガタリ
内容紹介 第一人者が書き下ろした、名画でよむ聖書物語。家を棄て故郷を棄て、無一物・無所有を宝に出発した不思議な神の国運動。それがなぜ世界史の檜舞台に躍り出ることになったのか。新約聖書の原初の謎に迫る知的冒険の旅。
著者紹介 1932年仙台生まれ。東北大学大学院博士課程修了。宮城学院女子大学名誉教授。著書に「レバノンの白い山」「聖書の起源」「聖書物語」「聖書小事典」などがある。
件名1 聖書
件名2 キリスト教美術

(他の紹介)内容紹介 家を棄て故郷を棄て、無一物・無所有を宝に出発した不思議な神の国運動…。それがなぜ世界史の桧舞台に躍り出ることになったか。原書の謎に迫る、知的冒険の旅。
(他の紹介)目次 第1章 天使の告知
第2章 イエスの誕生
第3章 バプテスマのヨハネの登場
第4章 神の国運動の開始
第5章 神の国運動の展開
第6章 遍歴のカリスマ
第7章 受難物語―最後の一週間
終章 復活の証人と神の国運動の行方
(他の紹介)著者紹介 山形 孝夫
 1932年、仙台に生まれる。東北大学文学部宗教学・宗教史学科卒業。同大学院博士課程修了。専攻、宗教人類学。現在、宮城学院女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 美加
 女子美術大学絵画科(版画)卒業。多摩美術大学大学院美術研究科(版画)修了。東北大学大学院文学研究科(美学・西洋美術史)在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。