検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸の蔵書家たち 読みなおす日本史

著者名 岡村 敬二/著
著者名ヨミ オカムラ ケイジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217271715一般図書024.9/オ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311402596一般図書024.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
091.3184 318.4361 091.3184 318.4361

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111020745
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡村 敬二/著
著者名ヨミ オカムラ ケイジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2017.4
ページ数 259,6p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-06724-9
分類記号 024.9
タイトル 江戸の蔵書家たち 読みなおす日本史
書名ヨミ エド ノ ゾウショカタチ
内容紹介 膨大な蔵書は、人類の記憶の宝庫である。小山田与清、塙保己一など、なみはずれた収集量を誇る江戸の蔵書家たちは、どのような知のネットワークを作ったのか。知的営為と目指したものを、遺された目録や解題、索引から探る。
著者紹介 1947年広島県生まれ。京都大学法学部卒業。京都ノートルダム女子大学名誉教授。著書に「満洲出版史」「京大東洋学者小島祐馬の生涯」など。
件名1 図書収集-歴史
件名2 伝記-日本
改題・改訂等に関する情報 講談社 1996年刊の再刊



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。