検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

堀江正規著作集 第4巻

著者名 堀江 正規/著
著者名ヨミ ホリエ マサノリ
出版者 大月書店
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210453385一般図書366/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
820 820
漢文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810099555
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀江 正規/著
著者名ヨミ ホリエ マサノリ
出版者 大月書店
出版年月 1977
ページ数 301p
大きさ 20cm
分類記号 330.8
タイトル 堀江正規著作集 第4巻
書名ヨミ ホリエ マサノリ チョサクシュウ
件名1 経済学

(他の紹介)内容紹介 「子どもたち、漢文を学ぼう」。前天声人語の名筆栗田亘が、漢籍の奨めを、子どもたちに向けて書き下ろした。
(他の紹介)目次 己の欲せざる所は、人に施すこと勿れ。
家書万金に抵る。
山高きが故に貴からず、樹有るを以て貴しと為す。
春は百花有り、秋は月有り、夏は涼風有り、冬は雪有り
夜郎自大
一視同仁
小人の過つや必ず文る。
君子は豹変す。
桑田変じて海と成る。〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 栗田 亘
 1940年東京生まれの東京育ち。65年朝日新聞社に入り、岐阜、札幌、東京などで勤務。主として社会部畑の取材を担当した。86年、社会問題や世相、教育のあり方などの社説を執筆する論説委員となる。95年から2001年までの5年8カ月、朝日新聞朝刊1面の「天声人語」を担当。2000本のコラムを書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 生産性向上運動批判   14-31
2 資本主義下の労働生産性について   32-53
3 炭鉱合理化過程における転換点としての杵島争議   54-75
4 三池争議の終幕   76-96
5 炭鉱合理化と労働者階級の立場   97-173
6 合理化   174-237
7 資本主義的合理化についての労働者の考えかた   238-268

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。