検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

忠臣蔵 ローカスなるほどシリーズ 地理と歴史 闇の真相

著者名 岡本 和明/著
著者名ヨミ オカモト カズアキ
出版者 ローカス
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1010906186一般図書210.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810459734
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡本 和明/著
著者名ヨミ オカモト カズアキ
出版者 ローカス
出版年月 2000.1
ページ数 245p
大きさ 21cm
ISBN 4-89814-065-3
分類記号 210.52
タイトル 忠臣蔵 ローカスなるほどシリーズ 地理と歴史 闇の真相
書名ヨミ チュウシングラ
副書名 闇の真相
副書名ヨミ ヤミ ノ シンソウ
内容紹介 元禄15年12月14日、江戸の町を大きく揺るがした吉良邸討ち入り事件。約300年の長い時を経た今日でも「国民的ドラマ」として語り継がれるこの事件の真相に迫るとともに、元禄の世相についても解説。
著者紹介 1953年生まれ。落語・講談のCDの監修・企画・構成を行う。主な作品に「これが志ん生だ!」がある。
件名1 赤穂義士

(他の紹介)内容紹介 103歳、舌がんの再発。老いの重みと闘った104歳。そして、最愛のひと、夫・勘十のもとへ。
(他の紹介)目次 1 明け方の選挙演説(桜色のバースディ・ケーキ
頻繁なナースコール ほか)
2 部屋よ、さようなら(母と私が築いた母娘関係
「前途」と書く ほか)
3 ゆたかな感受性(奇蹟の誕生パーティ
スタッフの深い愛情に支えられて ほか)
4 最愛のひと、勘十のもとへ(言い遺しておきたいこと
切ない選択 ほか)
特別対談 加藤シヅエという女性の生き方(瀬戸内寂聴・加藤タキ)
(他の紹介)著者紹介 加藤 シヅエ
 1897年(明治30)、東京生まれ。1914年(大正3)、女子学習院中等科卒業。同年、男爵石本恵吉氏と結婚し2児をもうける。NYのバラードスクール卒業。20年、産児調節運動のマーガレット・サンガー夫人と出会う。44年(昭和19)、離婚後、加藤勘十氏と再婚。45年、48歳で長女多喜子誕生。46年、衆議院初当選。女性議員第1号になって以来28年間国会で活躍。88年、国連人口賞を受ける。96年、国際家族計画連盟「加藤シヅエ賞」創設される。97年、東京都名誉都民として顕彰される。01年12月22日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 タキ
 1945年、東京生まれ。森村学園の初・中・高等科を卒業後、米国ポートランドのJrカレッジおよびスタンフォード大学に留学。通訳からコーディネーターの草分けに。現在はコメンテーター、講演、各種委員として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。