検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知的障害教育の基本と実践 特別支援教育のエッセンス

著者名 宍戸 和成/監修
著者名ヨミ シシド カズシゲ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217988383一般図書378.6/チ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
乳幼児心理学 児童心理学 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111549345
書誌種別 図書(和書)
著者名 宍戸 和成/監修   古川 勝也/監修   徳永 豊/監修   佐藤 克敏/編   武富 博文/編   徳永 豊/編
著者名ヨミ シシド カズシゲ フルカワ カツヤ トクナガ ユタカ サトウ カツトシ タケドミ ヒロフミ トクナガ ユタカ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2023.2
ページ数 4,181p
大きさ 21cm
ISBN 4-7664-2863-6
分類記号 378.6
タイトル 知的障害教育の基本と実践 特別支援教育のエッセンス
書名ヨミ チテキ ショウガイ キョウイク ノ キホン ト ジッセン
内容紹介 第一線の執筆陣による、特別支援教育カリキュラムに準拠した総合テキスト。新学習指導要領に準拠した学校教育活動での取り組みから、卒業後のキャリア教育、関係機関との連携まで、知的障害教育の基本と実践を解説する。
件名1 知的障害児

(他の紹介)目次 自らを助けるために手紙を書く
礼儀正しく迎える
実のお父さんがいたのよ
何にでも触りたがる子
良いほうの手なんてありません
物があるのはわたしたちの役に立つためです
ごらんなさい、お母さんはあなたのお尻を叩きたかったのよ
母親は絶望のあまり髪をかきむしり、息子は羽をむしられた鶏のよう
父親は乳のみ子ではありません
受け身なことは美徳ではありません〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ドルト,フランソワーズ
 1908‐1988。パリに生まれる。パリ大学医学部卒業。精神分析家。パリ、トゥルーソー病院で診療に携わるかたわら、ラジオの育児相談番組に出演し親しまれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 晶
 慶応義塾大学文学部仏文学科卒業。同大学院博士課程仏文学専攻、1976年単位取得退学。現在、慶応義塾大学商学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。