検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼたもちをくったほとけさま ワッハッハ!ゆかいでおかしい日本の民話

著者名 やすい すえこ/文
著者名ヨミ ヤスイ スエコ
出版者 教育画劇
出版年月 1997


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121054746児童図書K/ほ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220762264児童図書K/ほ/青ラベル通常貸出在庫 
3 佐野0320514607児童図書K/ほ/ニホンム開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620459149児童図書K//日本昔話開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720449818児童図書K//黒・むかし日本幼児室通常貸出在庫 
6 興本1020190086児童図書K//昔話開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222431296児童図書K6/ほ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 桂子 金森 俊朗 沼野 尚美 高橋 卓志 鷲田 清一
1955
213.61 213.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390514
書誌種別 図書(児童)
著者名 やすい すえこ/文   ひらの てつお/画
著者名ヨミ ヤスイ スエコ ヒラノ テツオ
出版者 教育画劇
出版年月 1997
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-87692-536-4
分類記号 C
タイトル ぼたもちをくったほとけさま ワッハッハ!ゆかいでおかしい日本の民話
書名ヨミ ボタモチ オ クッタ ホトケサマ

(他の紹介)内容紹介 アジア地域国際政治のキーは、アメリカ一極体制の強化、日本経済の縮小、中国の台頭である。対テロ戦争は「日米は特別な関係」という枠を取っ払ってしまった。日本外交はアジアに対して否応なしに積極化する。東チモールには700人の自衛隊を派遣し、ODAはアジアにいっそう集中した。我々は隣人たちとどのような関係を作るのか。今もっとも信頼できる国際政治学者による最新のアジア関係論。
(他の紹介)目次 第1部 日本のアジア外交
第2部 米国の戦略(米国による民主主義推進
米国人権民主化外交 ほか)
第3部 日本の二国間外交(日本の対米外交
日本の対中外交 ほか)
第4部 日本の地域政治(アジア太平洋安全保障
東北アジアにおける地域協力の可能性と限界―地理上のヨーロッパの意図的な限定 アジアのシェンゲン ほか)
(他の紹介)著者紹介 猪口 孝
 1944年新潟市に生まれる。1966年東京大学教養学部教育学科卒業。1968年東京大学大学院社会学研究科国際関係修士号取得。1974年マサチューセッツ工科大学大学院政治学博士号取得。1995‐1997年国際連合大学上級副学長(国連事務次長補)。1998‐2000年アジア太平洋交流機構国際事務局事務次長。2000‐2002年日本国際政治学会理事長。現在、東京大学東洋文化研究所教授、法制審議会委員。Japanese Journal of Political Science誌(ケンブリッジ大学出版局)編集長。International Relations of the Asia‐Pacific誌(オックスフォード大学出版局)編集長。専攻、政治学、国際関係論、日本政治研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。