検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

相棒 season4下 朝日文庫 い68-8

著者名 輿水 泰弘/ほか脚本
著者名ヨミ コシミズ ヤスヒロ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216080836一般図書B913.6/アイ/閉架-文庫通常貸出在庫 
2 新田1610898262一般図書/あい/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

輿水 泰弘 碇 卯人
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111515728
書誌種別 図書(和書)
著者名 輪渡 颯介/[著]
著者名ヨミ ワタリ ソウスケ
出版者 講談社
出版年月 2022.9
ページ数 293p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-528639-5
分類記号 913.6
タイトル 怪談飯屋古狸 講談社文庫 わ26-19 [怪談飯屋古狸] [1]
書名ヨミ カイダン メシヤ フルダヌキ
内容紹介 幽霊話をすれば無代になる怪しい飯屋「古狸」。怖い話は苦手なのに、看板娘のお悌と無代飯に釣られて古狸に入り浸る虎太は、死神が棲むという家に行く羽目に。「不運な男」虎太はそこで何を見た? そして古狸の謎とは?

(他の紹介)目次 話し言葉の時代を走る乗り物としての「せりふ」
主語・述語の演劇と助詞・助動詞の演劇
「敬語」の使い方・使われ方
「方言」を生かす演劇
対話
戯曲のなかの流行語
戯曲の構造と言葉
戯曲の組み立て方
こうして最初の「せりふ」が生まれる
翻訳劇から日本の演劇を見詰める
「いかに書くか」から「何を書くか」へ
生きる希望が「何を書くか」の原点
世界の中の「日本の演劇」
(他の紹介)著者紹介 井上 ひさし
 劇作家・小説家。1934年、山形県生まれ。上智大学卒。放送作家として活躍し、NHKテレビの連続人形劇『ひょっこりひょうたん島』が大ヒット。『道元の冒険』で第17回岸田国士戯曲賞を受賞、さらに小説『手鎖心中』で直木賞を受賞し人気作家となった。93年から98年まで日本劇作家協会の初代会長を務めた。「こまつ座」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 オリザ
 劇作家・演出家、劇団「青年団」主宰、桜美林大学助教授。1962年、東京生まれ。国際基督教大学卒。『東京ノート』で第39回岸田国士戯曲賞受賞。「静かな演劇」の旗手として活躍。自身が所有・経営する東京・駒場の「こまばアゴラ劇場」を拠点に活動を続ける一方、2000年フランス、2001年アメリカ、2002年アイルランド、イタリアなどで交流公演を行うなど、海外へ向けての発信も精力的である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 汚れある悪戯   9-86
2 緑の殺意   87-128
3 最後の着信   129-166
4 アゲハ蝶   167-205
5 殺人セレブ   207-248
6 天才の系譜   249-293
7 告発の行方   295-334
8 節約殺人   335-370
9 ついてない女   371-407
10 七人の容疑者   409-452
11 桜田門内の変   453-522

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。