検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

遺品 あなたを失った代わりに

著者名 柳原 三佳/著
著者名ヨミ ヤナギハラ ミカ
出版者 晶文社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216417251一般図書916/ヤナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
935.7 935.7
アフリカ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110063752
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳原 三佳/著
著者名ヨミ ヤナギハラ ミカ
出版者 晶文社
出版年月 2011.8
ページ数 127p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-6768-8
分類記号 916
タイトル 遺品 あなたを失った代わりに
書名ヨミ イヒン
副書名 あなたを失った代わりに
副書名ヨミ アナタ オ ウシナッタ カワリ ニ
内容紹介 お別れの言葉を交わすこともできずに遺されてしまった人たちは、その現実をどのように捉え、何をよりどころにしてその後の人生を生きていくのか…。各地で事件や事故を取材してきた著者が「心の中の宝物」の物語を綴る。
著者紹介 1963年京都市生まれ。交通事故、司法問題を中心に執筆するジャーナリスト。医療問題の取材にも取り組む。著書に「死因究明」「巻子の言霊」など。
件名1 交通事故
件名2 被害者

(他の紹介)内容紹介 今から80年前、まだまだ「暗黒の大陸」と呼ばれていたアフリカの大地を行く少女アリス。河のワニ、カバ、大草原のライオン、ジャングルのゴリラ、火を噴く山…。6歳の少女アリスの胸おどるホントのアフリカ探検物語。何冊も書かれた『…の国のアリス』のなかにあって、とびきりの異色作にして、忘れられていた面白本。12点の写真とアリス手書きの地図、新たな挿絵25点を収録。この少女アリスこそ、後年『たったひとつの冴えたやり方』『愛はさだめ、さだめは死』等多数の作品でネビュラ賞、ヒューゴー賞等を総なめにしたSFの大家、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアその人である。その幼き面影を目の当たりにできる本書は、SFファンにとっても必読の書である。
(他の紹介)著者紹介 ブラッドリー,メアリー・ヘイスティングズ
 アメリカのシカゴ生まれ。作家、探検家。“The Life of the Party”で、1931年のO・ヘンリー賞Third Prizeを受賞。その他、“Caravans and Cannibals”、“Murder in Room 700”など、紀行や小説を数十冊発表している。いずれも日本では未訳。SF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア(本名アリス・シェルドン)の母親でもある。1976年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮坂 宏美
 宮城県出身。弘前大学人文学部卒業。電気通信会社および旅行会社勤務を経て、フリーランスで翻訳、雑誌のライター、メールマガジンの編集などを始める。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。