検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お母さん童話の世界へ 徳永寿美子の足跡

著者名 渡辺 玲子/著
著者名ヨミ ワタナベ レイコ
出版者 文芸社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215307214一般図書909.3/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
909.3 909.3
徳永 寿美子 童話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210089578
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 玲子/著
著者名ヨミ ワタナベ レイコ
出版者 文芸社
出版年月 2003.1
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-8355-5008-0
分類記号 909.3
タイトル お母さん童話の世界へ 徳永寿美子の足跡
書名ヨミ オカアサン ドウワ ノ セカイ エ
副書名 徳永寿美子の足跡
副書名ヨミ トクナガ スミコ ノ ソクセキ
内容紹介 母親がわが子に語りかけるような感じで書かれた童話-いわゆる「お母さん童話」の創始者と言われ、大正、昭和と活躍した徳永寿美子の生涯と作品を紹介した評伝。
著者紹介 1935年生まれ。広島県出身。広島女学院大学英文学部卒業。医療法人社団渡辺医院事務長。広島ペンクラブ会員。ぎんのすず研究会会員。
件名1 童話

(他の紹介)内容紹介 お母さん童話の創始者、徳永寿美子。その生涯と作品世界を鮮やかに、生き生きと描く。
(他の紹介)目次 第1章 ある生い立ちの記
第2章 前田ひさのから徳永寿美子へ
第3章 戦前の児童文学界の流れ
第4章 戦後が終わるまで
第5章 見る絵本と耳からの童話
第6章 翻訳と再話の周辺
第7章 経済の繁栄と精神の荒廃
第8章 いま、徳永寿美子を
(他の紹介)著者紹介 渡辺 玲子
 1935年生まれ、広島県出身。広島女学院大学英文学部卒業。医療法人社団渡辺医院事務長。国際ソロプチミスト大竹会長。広島ペンクラブ会員。オイスカ会員。ぎんのすず研究会会員。二男一女の母、現在は夫と二人暮らし。広島県大竹市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。