検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いつも鳥が飛んでいる 五柳叢書 83

著者名 ぱく きょんみ/著
著者名ヨミ パク キョンミ
出版者 五柳書院
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611427238一般図書914/ハク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410090903
書誌種別 図書(和書)
著者名 ぱく きょんみ/著
著者名ヨミ パク キョンミ
出版者 五柳書院
出版年月 2004.12
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-901646-05-2
分類記号 914.6
タイトル いつも鳥が飛んでいる 五柳叢書 83
書名ヨミ イツモ トリ ガ トンデ イル
内容紹介 在日韓国人2世として東京に生まれ、詩、エッセイ、絵本、翻訳などで活躍する著者。ガートルード・スタイン、児童文学、朝鮮半島に伝わる美しくも繊細なポジャギ(パッチワーク)への熱い思いなどを綴るエッセイ。

(他の紹介)内容紹介 14世紀半ば黒死病(ペスト)は、2600万人を死に至らしめた。『医科学研究所』出身の医師がヨーロッパ各所に点在するペストの残影に愛を込めて綴った、鎮魂の踏査の記録。
(他の紹介)目次 1 ペストの医学(日本のペスト史
世界のペスト史
病因論
流行の背景
流行の惨状
日本の対策
ヨーロッパの対策
現代の治療)
2 日本のペスト残影(北里、青山、野口
横浜市万治病院
「奉天30年」
鼠塚
古典落語「藪入り」)
3 ヨーロッパのペスト残影(ペスト医師ウインテル
ペスト記念碑
ペスト十字架
ミニ残影
ペスト守護聖人
教会
絵画
文芸
民話、郷土芸能
ペストとペット
病院
ユダヤ人虐殺)
4 生物兵器:細菌戦と731部隊
5 おわりに(ペスト残影の行脚
行脚のエピソード)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。